大学生の間で流行った言葉は?大学生流行語大賞2022年度上半期を発表

大学サークルのプラットフォームアプリ「サークルアップ」を運営する株式会社ユーキャンパスユースはサークルアップに登録する全国の現役大学生300名へのアンケート結果をもとに、「はにゃ?大学生、InstagramよりもTikTokが好き??大学生流行語大賞2022年度上半期」を発表いたします。

【ヒト部門 1位】現役大学生シンガーソングライター「Vaundy」

「Vaundy」が現役大学生であることから、歌詞やメロディーが大学生の心を鷲掴みにしたようです。
また、TikTok内の楽曲としても多く利用され、大学生にとって耳にする機会が多かったことが要因かもしれません。

2位は「BTS」。8位タイにランクインした「aespa」とともに若者の韓流アイドルブームを牽引しています。

【モノこと部門 1位】漫画「SPY×FAMILY」

2022年4月にテレビアニメが放送開始され、大学生の中での流行に繋がりました。
コトバ部門でも、「アーニャ、ピーナッツが好き」と「がんばるます」という2語が「SPY×FAMILY」からのランクインしており、アプリでメインキャラクターアーニャのフィルターを利用し、撮影した写真がSNSでも多くみられました。

2位は、オンラインショッピングプラットフォームである「SHEIN」。
とにかく安いというのが特徴で、その安さと品ぞろえの豊富さから、多くの大学生が利用しています。
また、大学生に人気のYouTuberが購入品紹介などを行っているのも流行の要因となっているようです。

【コトバ部門 1位】「はにゃ?」

2021年度上半期大学生流行語大賞のコトバ部門でも第3位にランクインしていた「はにゃ?」。
大学生の間ではとぼける時に「はにゃ?」という言葉を使っているようです。

第2位は、「アーニャ、ピーナッツが好き」。モノこと部門で1位に輝いた、「SPY×FAMILY」のメインキャラクターアーニャのセリフです。

関連記事