株式会社ラックは、次世代を担う若手IT人材育成の一環として、ITに関する突出した技術力やアイデアを持つ若者の才能を支援し開花させるITスーパーエンジニア・サポートプログラム"すごうで2023"の募集を2022年11月7日より開始しました。
主な支援内容(一部抜粋)
・セキュリティの観点からの試作ソフトウェアの検証、プログラミングのアドバイスなどの当社専門家による技術的な助言・ハードウェア、ソフトウェア、書籍などの購入費用の提供
・国内外で行われる勉強会や競技会参加のための必要経費の提供
活動費用の支援総額は上限100万円です。
ただし、生活のための費用や、目標の実現のための活動に関連のない費用は、支援対象となりません。
応募資格
(1) 次のア又はイに該当すること。ア) IT(システム構築、プログラミング、ハッキング、アルゴリズム等)に関する
技術力やITを活用したアイデアを有する
20歳未満(誕生日が2003年4月2日以降)の方。
イ) アに該当する方が過半数を占めるグループ
(セキュリティ技術競技大会、プログラミング競技大会、
ハッカソン参加チームや、ソフトウェア共同開発者チームなど)。
(2) 保護者(グループの場合は、上記(1)アに該当する方の保護者)の同意が得られること。
(3) 本プログラムの支援により、実現したい目標および具体的な活動計画があること。
応募方法
添付の応募申込書(様式1)および活動計画書(様式2)に必要事項を記入の上、2022年11月7日から2023年1月25日(郵送の場合は当日消印有効)までに、次のあて先に電子メールまたは封書でお送りください。以下URLから、申込み用紙をダウンロードしてご使用ください。
【PDF】応募申込書・活動計画書
https://www.lac.co.jp/corporate/pdf/sugoude_form.pdf
【Word】応募申込書・活動計画書
https://www.lac.co.jp/corporate/doc/sugoude_form.docx
《メール送信先》
sugoude@lac.co.jp
株式会社ラック
サイバー・グリッド・ジャパン すごうで事務局 あて
《郵送先》
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-16-1 平河町森タワー
株式会社ラック
サイバー・グリッド・ジャパン すごうで事務局 あて
応募書類は返却しません。
ひとり複数件の応募、複数のグループへの参加、個人とグループ両方の応募等も可能ですが、応募1件ごとに応募書類一式が必要です。
・すごうでのご案内
https://www.lac.co.jp/corporate/citizenship/student-support.html
・募集要項
https://www.lac.co.jp/corporate/citizenship/student-support_form.html
・これまでの活動
https://www.lac.co.jp/corporate/citizenship/student-support.html#s03