心理学者・教育学者たちにより開発された次世代教育プログラムを紹介!無料オンライン講演会12月15日に開催

一般財団法人BWFインターナショナルが、世界の子どもたちの教育高度化を目的として、米国及び全世界レベルで著名な心理学者・教育学者たちの協力により開発された次世代教育プログラムを紹介する無料オンライン講演会を2022年12月15日木曜日19時からライブ配信します。

次世代教育プログラム『PX2』の教育現場への導入事例を交えて講演

米国オリンピック代表水泳チームの元監督で、オリンピックで23個の金メダルを獲得したマイケル・フェルプス選手の幼少時代からのコーチであったマーク・シューベルト氏が、学校教育現場の教育関係者やスポーツの指導者に向けて、生徒や選手が逆境を乗り越えて高いパフォーマンスを発揮するためのマインドの使い方について、最新の理論・実践方法論を踏まえて講演します。

また、コーチングの元祖であり、マーク・シューベルト氏の師であったルー・タイス氏の右腕として、米国認知科学の最新の研究成果を盛り込んだ能力開発プログラムの開発を担当した認知科学者である当財団の代表理事の苫米地 英人(カーネギーメロン大学博士(Ph.D.))が、激変する世界情勢の中で求められる学校教育やスポーツの現場において顕著な成果を収めるための最新の科学を根拠としたマインドの働きや仕組み・具体的実践方法について、次世代教育プログラム『PX2』の教育現場への導入事例を交えて講演します。

米国トップコーチから教育者へ伝える 逆境をチャンスに変えるマインドの使い方

名称     : 米国トップコーチから教育者へ伝える 逆境をチャンスに変えるマインドの使い方 
        ~激動の時代に求められる教員と子供向けの未来思考の次世代教育プログラム~
日時     : 2022年12月15日(木)19:00~21:00
開催形式   : ライブ視聴によるオンライン開催
主催団体   : 一般財団法人BWFインターナショナル
規模     : 1,000名程度
視聴料    : 無料
講師     : マーク・シューベルト
         (元米国オリンピック代表水泳チーム監督)
         苫米地 英人
         (一般財団法人BWFインターナショナル代表理事、認知科学者)
参加者    : 全国の学校関係者及びスポーツコーチ、青少年など
後援     : 文部科学省(4文科総第1201号)
お申込みページ: https://bwf.or.jp/event221215

関連記事