文化芸術活動に寄り添い、魅力あるまちづくりに活かす!文化芸術支援組織「クリエイティブ・リンク・ナゴヤ」2022年度助成募集

2022年10月、名古屋市は新たな文化芸術の価値の創造を通じて、都市の活力・魅力を向上させることを目的に、文化芸術支援組織「クリエイティブ・リンク・ナゴヤ」を設置しました。

文化芸術支援組織「クリエイティブ・リンク・ナゴヤ」を設置

名古屋市では、平成28年度に策定した「名古屋市文化振興計画2020」、および令和3年度に策定した「名古屋市文化芸術推進計画2025」において、「新たな文化芸術の推進体制(名古屋版アーツカウンシル*)」構築の検討を明記し、準備をすすめてきました。
クリエイティブ・リンク・ナゴヤはその体制を担う中心的組織で、文化芸術やまちづくりなど多様な分野の有識者による理事会を意思決定機関とし、事務局には各芸術領域や地域連携領域の専門人材を民間から起用しています。
長期的かつ包括的な視点で、自主的な文化芸術活動を戦略的に支援するとともに、観光やまちづくりなど他分野との連携・波及効果を創出し、その成果を名古屋市の文化政策に反映していくことがミッションとなります。

2022年度 クリエイティブ・リンク・ナゴヤ助成事業

クリエイティブ・リンク・ナゴヤは、初年度は文化芸術と他分野との連携を促進するため、助成Aを「文化芸術分野からの他分野との連携」、助成Bを「観光・まちづくりの立場からの文化芸術活動との連携」のために設定します。
また、助成Cを若手アーティストのキャリアアップをサポートするための「ポートフォリオ制作支援」、助成Dを「文化芸術活動の効果的なデジタル情報発信」のために設定します。
本助成は今後のクリエイティブ・リンク・ナゴヤの方向性を定めていく上で重要な取り組みとなります。

<公募種別>
■助成A 社会連携(上限100万円)
対象:アーティスト・文化芸術団体
■助成B 社会連携(上限100万円)
対象:アーティスト・文化芸術団体以外の団体・事業者
■助成C キャリアアップ(上限30万円)
対象:39歳以下の若手アーティスト・文化芸術団体
■助成D 広報・情報発信(上限15万円)
対象:アーティスト・文化芸術団体

<採択予定数>
助成A 2件程度、助成B 2件程度、助成C 5件程度、助成D 10件程度

<スケジュール>
書類応募期間:12月1日(木)~12月18日(日) 最終日必着
■助成A、助成B、助成C:一次審査(書類)通過の活動に、二次審査(プレゼンテーション面接)実施
一次審査結果通知:12月23日(金)までに書類審査による結果をメールでご連絡します
二次審査 :12月26日(月)27日(火)いずれか1日 20分程度
*プレゼンテーション面接、名古屋市内(栄近辺)で実施予定
二次審査結果通知:12月28日(水)までに審査結果と助成金額をメールでご連絡します

■助成D(書類審査のみ)
審査結果通知:12月28日(水)までに書類審査と助成金額をメールでご連絡します

<オンライン事前相談会>
12月12日(月) 19:00~20:00
無料Zoom配信(要申込)

★各助成の詳細・応募方法・事前説明会予約方法などについては下記ページからご覧ください
https://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000158464.html
名古屋市HPトップページ → 暮らしの情報 → 教育と文化と交流 → 文化・交流 → 文化・交流に関する取組み → 文化・芸術に関するイベント

関連記事