京阪電鉄不動産株式会社と株式会社レアルは共同事業として、10軒の京町家を改装した先鋭的な名宿として知られる「四季十楽」をレアルが運営するRinnブランドの町家型ホテルとして2022年12月21日にリブランドオープンします。
「サスティナビリティ」と「快適さや非日常性」の両立を目指す『Rinn四季十楽』
再出発する「Rinn四季十楽」は、レアルが運営するホテルブランド「Rinn」の最上位の京町家ホテルとしてリブランディング。京町家が持つ風情や歴史を重んじつつも、レアルが持つホテル運営ノウハウを投入する事により、ホテルにとっての最も大事な要素である「comfort(快適さ)」と日常から離れた時別な時間や体験「unusual(非日常性)」を大きく強化し、京町家が持つ風情や歴史とホテルライクなサービスを両立した宿泊施設として生まれ変わります。
10軒の町家からなる当施設は、ホテルでありながらそれぞれが独立した京町家でもあり、「十室の愉しみ」をコンセプトに、全室が異なる設えとなっています。
「Rinn四季十楽」の象徴ともいえる真っ赤に染められたサロンには、ライブラリーを新設。
また朝食時間からバータイムまでその時間に合わせた様々なドリンクやフードをご用意し、ご宿泊者様はそれらを無料でご自由にお楽しみいただけます。
庭を眺めながらゆっくりと非日常の時間をお過ごしいただき、宿泊者様同士の交流も深まるような仕掛けも展開していきます。
また、客室内で使用するリネン類の一部でクレサヴァ株式会社が展開する「和紙繊維を利用したリネン」をホテルでは世界で初めて使用いたします(2023年1月導入予定)。
この和紙繊維は最終的には全て「土に還す」ことができる循環型(サーキュラーファーム)のリネンです。
その他のアメニティ類もSDGsに対応したものを中心に揃え、京町家を改装して宿に生まれ変わらせるという「Rinn四季十楽」のサステナブルな発想を更に推し進め、経済的価値と社会的価値の両立を果たしてまいります。
Rinn 四季十楽(りん しきじゅうらく)
施設名 :Rinn 四季十楽(りん しきじゅうらく)所在地 :京都府京都市上京区近衛町165
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線丸太町駅2番出口より徒歩12分
客室数 :10室