八重洲地下街株式会社が運営するJR東京駅から徒歩1分のヤエチカ(八重洲地下街)は、国家戦略特区に指定された東京駅八重洲地区再開発に伴い、街づくりの一翼を担うリニューアルを順次推進しています。2022年12月13日に、大創産業の新業態ブランド「Standard Products」「THREEPPY」が、ヤエチカの中央エリアに同時オープン予定です。
「Standard Products」「THREEPPY」が、ヤエチカの中央エリアに同時オープン!
<Standard Products ※2022年12月13日オープン>「ちょっといいのが、ずっといい。」をコンセプトに、良質で心地よい製品を長く使いたいというニーズにお応えする、ベーシックで洗練されたデザインを提案するブランドです。
環境に配慮した商品開発や国内産業とのコラボレーションに力をいれており、東京の老舗文具メーカーの職人が作った、2022年度グッドデザイン賞受賞の「craftsman pencil」も販売予定です。
<THREEPPY ※2022年12月13日オープン>
「あいらしい、そして私らしい。」をコンセプトに、グレーやピンク、ミントなどのくすみトレンドカラーを取り入れたアクセサリー、インテリア、食器、ファッション雑貨など、遊び心や彩りを持ち味にした300円が中心のオリジナルアイテムを展開します。
<パウワウ ※2022年12月7日オープン>
女性の未病を解決するために、施術と商品の両方からお客様の悩みにアプローチする女性のための整体サロン。小顔ケア・骨盤調整からマタニティ・更年期ケアまで独自のテクニックとフェムテック商品で女性の不調をサポートします。
ヤエチカ、八重洲の中心となる拠点づくりを目指して順次リニューアル
ヤエチカは、新しく生まれ変わる八重洲の玄関口の象徴となり、また街を繋ぐ場所として歴史や未来、人や文化、様々な活動が繋がる架け橋となる場づくりを目指し、オフィスワーカーを中心に都心生活者・来街者へ向け、結節点となる場所に相応しい八重洲の中心となる拠点づくりを目指して、順次リニューアルを行っています。<リニューアルポイント>
(1) 多様な人が往来し交差する場に相応しい八重洲らしい場所づくりへ<Yae-Chic-Style(ヤエ-シック-スタイル)>
地上の再開発ビル群との差別化を図るため先進性と懐かしさを融合し、地下でも季節感や時間変化などを五感で感じることができる空間を創造、また日々の中で新しい情報を発信し、都市での癒しの場所として、従来の地下街のイメージを一新しています。
公式サイトURL: https://www.yaechika.com