女性の約70%が「プロポーズの花束を保存したい」と回答!シンフラワーが『プロポーズの花束の長期保存』に関するアンケートを実施

ウェディングブーケやプロポーズの花束をドライフラワーや押し花で保存加工するシンフラワー株式会社は、独身女性300名に「プロポーズの花束の長期保存」に関するアンケート調査を実施しました。

プロポーズの花束、その後どうする?

プロポーズの際に花束を贈ることを計画している男性は多いものの、「渡したその後」までに考えを巡らせる男性は少ないのではないでしょうか?

花はいずれ枯れてしまうもの。そんな儚さも花の魅力ではありますが、「日持ちしない」は必ずしも正しい理解ではありません。
花束は、贈ったその瞬間のみずみずしい美しさを保ったままで、姿・色・形を数十年にわたり保存することが可能です。

そして、多くの女性は「受け取った花束を保存したい」と考えています。

プロポーズの定番である花束のプレゼント、押し花などに加工して長期保存できることを知っていますか?

知っている :41.3%
知らなかった:58.7%

花束のプレゼントを残す、保存するという選択肢を知っている女性は全体の40%ほど。まったく知られていないというわけではありませんが、その浸透度はそれほど高くありません。

一方、「プロポーズの花束を残したいと思いますか?」という質問になると、回答の割合は一転します。




プロポーズの花束を残したいと思いますか?

思う  :72.7%
思わない:27.3%

割合は完全に逆転し、70%以上の女性が「花束を残したい」と回答。
受け取った花束を残す、保存するという選択肢自体は浸透しきっていないものの、思い出の品を長く残す方法があると知れば、前向きな感情が芽生えるのです。


東京で持ち込みも可能!シンフラワーの花束保存加工

プロポーズの花束やウエディングブーケなどの保存は、オーダーメイドの花束保存加工専門店・シンフラワーにおまかせください。

<ホテルやプロポーズスポットからそのまま持ち込みも可能>
プロポーズで使われることの多い高級ホテルや、人気のデートスポットが立地する、港区虎ノ門サロンへの花束の持ち込みを承っています。

来店ご予約: https://www.xing-flower.com/blog/notice/7709.html

住所   :東京都港区虎ノ門五丁目11番1号 オランダヒルズ森タワーRoP 12F
アクセス:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 2番出口より徒歩約2分

<保存加工商品一覧>
https://www.xing-flower.com/shopping

関連記事