株式会社Smart Labは、美容や健康に大変重要な腸内フローラが、上手く働いてくれるための“正しい腸活知識”を学ぶYouTubeサイト「オナカのチカラチャネル」で、腸内細菌の食べ物・ルミナコイド(発酵性食物繊維)複合配合の「Lulumilk(ルルミルク)」発売1周年記念として、皮膚科内科医・友利 新先生と京都府立医大・内藤 裕二先生の対談動画(全6回)を配信しました。今回、腸活専門家動画第2弾として、モデル・藤井 サチさんに20~30歳代女性の視点から、内藤先生にお話を伺った動画を2023年1月27日からシリーズ配信を開始いたしました。
腸活専門家動画第2弾を配信!
■オナカのチカラチャネルhttps://www.youtube.com/@onakanochikara
■対談概要
・藤井 サチさんの腸活
・“本物の腸活”とは何か、そして、手軽に出来る実践方法
・若いうちに取り組むべき腸活
など、ヒント満載の動画になっています。
ルミナコイド健康食品『Lulumilk(ルルミルク)』
「Lulumilk(ルルミルク)」は、腸内フローラが代謝する「短鎖脂肪酸」をより多く、効率的に産み出すよう、「ルミナコイド」と乳酸菌を配合した、全く新しい腸活・健康食品です。腸内で作られる「短鎖脂肪酸(酪酸、プロピオン酸、酢酸など)」の有用性に近年注目が集まっています。この「短鎖脂肪酸」の元となるのが「ルミナコイド」です。
ルミナコイドは、腸内フローラに不可欠な食べ物ですが、現代はこの「ルミナコイド」の摂取量が圧倒的に不足しています。
さらに、テニスコート半面分もの表面積があると言われている大腸全域に棲みついている腸内フローラが、「短鎖脂肪酸」を産み出すには、「ルミナコイド」を隅々に届けることが必要です。
「Lulumilk(ルルミルク)」は、大腸全域に届くよう、特性が異なる複数種類のルミナコイドを含有しています。
また、熱や酸に強く、腸まで届く乳酸菌も配合しています。
つまり、「短鎖脂肪酸の元をバランス良く隅々に届けて、短鎖脂肪酸を産み出す力(酪酸菌など)を助ける」健康食品です。
「Lulumilk(ルルミルク)」は、粉末なので、お湯や水で溶かす他、コーヒーやスープ、プロテインなどに混ぜて飲用や、スイーツや料理に使用して摂取することもできます。
食品添加物も使用していませんので子供から年配の方まで、ご家族の皆様で安心して摂取することができます。
■ルルミルクの詳細
https://www.smartlab.jp/products