DSヘルスケアグループのデンタルサポート株式会社は、2022年12月27日に「嚥下評価装置、嚥下評価方法、嚥下評価プログラムおよび嚥下評価システム」に関する特許を出願したことをお知らせします。
「嚥下評価装置、嚥下評価方法、嚥下評価プログラムおよび嚥下評価システム」とは
超音波(エコー)を使用し、飲み込み時の咽頭部周辺の筋肉の動きを数値化して評価します。検査における身体的負担が少なく、誰でも簡単・明確に摂食嚥下の状態を評価できる仕組みです。
評価に基づき、最適な「摂食嚥下機能改善プログラム」を個々に提供するシステムです。

【誰でも簡単・明確に摂食嚥下の状態を評価できる仕組み作りを】
超音波(エコー)を使用した摂食嚥下の評価方法は、患者様への負担が少ないうえ、歯科医師以外の方も実施できる評価方法です。
デンタルサポートでは、実施される方たちに向けた勉強会を定期的に開催し、誰でも簡単・明確に摂食嚥下の状態を評価できる体制を整えていきます。
特許概要
発明の名称 :嚥下評価装置、嚥下評価方法、嚥下評価プログラムおよび嚥下評価システム
特許出願番号:特願2022-209875
特許出願日 :2022年12月27日
発明者 :城 明妙(デンタルサポート株式会社 Dキャリアプラス 代表)
田村 優介(デンタルサポート株式会社 第二事業本部)・他
<デンタルサポート株式会社>
https://www.dentalsupport.co.jp/