あなたが紹介したい熊本県人吉市をInstagramで共有!インスタ事業“よかろ?ひとよし”がハッシュタグ「#ひとよしあるき」の投稿募集を開始

熊本県人吉市の人吉商工会議所と全国の地域課題に取り組む株式会社RoundTableの地域活性化プロジェクト「Localist U-25」の大学生、そして地元人吉の球磨中央高校の生徒で、Instagramを中心に人吉の魅力発信に取り組んできた「よかろ?ひとよし」プロジェクト。「よかろ?ひとよし」のInstagramアカウントの開設の折、メインのハッシュタグとして設定した「#ひとよしあるき」を活用し、今後さらに裾野を広げるべく、地元住民や観光客による今までに人吉市内で写真撮影をした関係人口を対象に画像投稿を呼び掛けていくことを決定しました。なお、これは観光庁が推進する地域一体となった観光地再生・観光サービスの高付加価値化事業、実証実験である「熊本県人吉市の街なか周遊事業」の取り組みの一環です。

「#ひとよしあるき」をつけた投稿を募集!

人吉商工会議所は、『もっとも豊かな隠れ里』である熊本県人吉市の魅力を発信するため、Instagramのアカウント「よかろ?ひとよし」を新設いたしました。
運営は、地元・球磨中央高校の生徒と、LocalistU-25の大学生が実施し、観光施設・レジャー・イベント情報・グルメなどの情報を発信しています。
更に人吉市の魅力を地域内外に発信するべく、昔なつかしい写真から、最近撮った写真まで、「あなたが紹介したい人吉市」を捉えた写真を募集します。
投稿方法は簡単で、Instagramで、「#ひとよしあるき」とハッシュタグをつけて投稿するだけです。
投稿いただいたものは、Instagramアカウント「よかろ?ひとよし」紹介させていただくかもしれません。
人吉市に少しでも縁がある方や観光客、地元住民目線での人吉市のリアルな魅力を共有・拡散することで、Instagramを活用し、町の魅力を発信するモデルケースを作っていきます。
「#ひとよしあるき」を使った皆様の素敵な投稿を、お待ちしています!

Instagramアカウント「よかろ?ひとよし」
URL: https://instagram.com/hitoyoshi.cci

Instagramアカウント「よかろ?ひとよし」運用の概要

・大学生によるInstagram講座を高校生に向けて開催(2022年11月25日)
オンラインを活用し、人吉球磨中央高校の高校生に対して、大学生がInstagramアカウントによる効果的な情報発信や運用方法、運用する際の注意、撮り方と構図で魅力が伝わる写真撮影の方法等の講義を行いました。
また、講義の最後には参加した高校生が本プロジェクトで使用するハッシュタグを選定し、「#ひとよしあるき」のハッシュタグが選ばれました。



■人吉商工会議所
http://hitoyoshi-cci.or.jp

■株式会社RoundTable
http://www.r-table.co.jp

関連記事