株式会社かんき出版は、『「科学的」に頭をよくする方法』(エリザベス・R・リッカー/著 桜田 直美/訳)を2023年4月19日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたします。
全米で話題の一冊が待望の日本上陸
★アメリカの出版賞「ノーチラスブックアワード」受賞★ウォール・ストリート・ジャーナル「スマートな新年を迎えるための12冊」に選出
★ニューヨーク・タイムズ ベストセラー作家マルコム・グラッドウェル等による「Next Big Idea Club」の「トップ・ブックバイト」に選出
──「本物の知能とは何かがわかり、自分史上最高に頭がよくなる」
サイエンスライター・竹内薫氏絶賛!
マサチューセッツ工科大学(MIT)で脳と認知科学の学士号、ハーバード大学で精神・脳・教育科学の大学院学位をそれぞれ取得し、MITメディアラボとハーバード大学で神経科学と教育科学の研究を行った著者が、「自分の脳をアップグレードする方法」を教える本書。
著者が研究室で積み上げてきた神経科学等の知見を基に、「認知能力を高めたい」「脳のはたらきを向上させたい」そして「最高バージョンの自分になりたい」という、人々の不変の欲求に、科学的な観点からアプローチしました。
アメリカで話題をさらった衝撃の一冊が、ついに日本上陸です。

目次
PART1 ニューロハッキングの準備をする第1章 科学的な自己啓発
第2章 ニューロハッカーとは何者か
第3章 科学的なエビデンス
第4章 自己実験の基本を学ぶ
第5章 モチベーションを保つ方法
第6章 自分をデバッグする
PART2 向上したい認知能力を決める
第7章 新しいIQ
第8章 新しいEQ
第9章 記憶と学習
第10章 創造性
第11章 メンタルターゲットを決める
第12章 自分の人生を採点する
PART3 自己実験の介入を選ぶ
第13章 意図的なプラセボ
第14章 運動と汗
第15章 ブルーの光あれ
第16章 ニューロフィードバック
PART4 自己実験の「究極の介入」を選ぶ
第17章 脳に電気を流す
第18章 SFから現実へ
PART5 頭をよくする実験の実行とフォローアップ
第19章 15分間の自己実験を実行する
第20章 自己実験のデータを分析する
「科学的」に頭をよくする方法
定価 :1,980円(税込)判型 :46判
体裁 :並製
頁数 :432頁
ISBN :978-4-7612-7668-3
発行日 :2023年4月19日
https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761276683
amazon:https://amzn.asia/d/9h4RRmb
楽天 :https://books.rakuten.co.jp/rb/17482769/