穀物を扱って120年以上のプロが提案する、体に優しいもっちり食感のハトムギ団子!江の島にハトムギスイーツの専門店『えのしまだんご+mugi』がオープン

神奈川県藤沢市に創業し、120年以上にわたって大麦やハトムギなどの穀物を取り扱う、日本精麦株式会社は、江の島にハトムギスイーツの専門店、「えのしまだんご+mugi」を2023年4月1日にグランドオープンいたしました。

コンセプトは「ムギの力でキレイをプラス」 

【+mugiの旗艦店「えのしまだんご」とは】
日本精麦では様々な穀物を取り扱っていますが、中でもハトムギには注力しており、40年前からハトムギ専用工場をつくり、選別、精穀、製粉を行っています。
2022年には、「ムギの力でキレイをプラス」をコンセプトにした、美と健康を提案する新ブランド“+mugi(プラスムギ)”を立ち上げました。
ハトムギはアミノ酸をはじめとした栄養価が穀物の中でも高く、古くから漢方薬にも使われています。
また多くの化粧水や美容液にも取り入れられていますので、美と健康の素材として注目を集めています。

+mugi 公式HP: https://plusmugi.com/

これまで+mugiではECを中心に化粧水やハトムギ麺、ハトムギスープなどの商品を販売してまいりましたが、美や健康が以前にも増して注目されるようになり、より皆様の身近にハトムギを感じていただきたいという想いから、旗艦店としてハトムギスイーツの専門店「えのしまだんご」をオープンする運びとなりました。
一大観光地である江の島ならではのお土産や食べ歩きでも楽しんでいただけるものも提供したいと思い、ハトムギを主原料としたお団子、ハトムギ団子を販売いたします。

ハトムギ団子は自社で挽いたハトムギの粉を主原料とし、石川県産こしひかり100%使用の上新粉を合わせ、こしがあって歯切れの良い、もっちりとした食感のお団子に仕上げました。
粉を始めとした原材料を店内の工房で混ぜ、蒸練機でじっくり蒸して練り上げています。そうしてできた餅状の生地を丁寧に手作業で丸め、お団子にしています。

取り扱い商品

・ハトムギ団子“みたらし” 税込480円




・ハトムギ団子“あんこ” 税込500円
・ハトムギ団子“きなこ” 税込480円
・ハトムギだんごソフト“あんこ” 税込500円

えのしまだんご6つの特徴

1. 穀物を扱って120年以上のプロが提供するハトムギスイーツ専門店
2. 健康的で体に優しい
3. もっちり食感のお団子
4. メディアでも注目の和スイーツ
5. 店内の工房で1つ1つ手作り
6. 江の島観光のお土産に最適

えのしまだんご

所在地  : 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-11-29
電話番号 : 0466-21-9650
営業時間 : 11~17時(火曜定休)
Instagram: https://www.instagram.com/plusmugi/
HP    : https://plusmugi.com/enoshima-dango/

関連記事