漢方サロン「アクシスアン」を運営する株式会社ACSYS UNは、自社ブランド製品「Un's 糖鎖メシマMAX」を2023年5月上旬より1,000本限定で再販売いたします。
研究論文に裏付けられた「Un's 糖鎖メシマMAX」
「Un's 糖鎖メシマMAX」は、メシマコブ・チャーガ・クマイ笹から精製・濃縮したβ-グルカンと、多糖類(アラビノキシラン・リグニン・マンノース・ガラクトース等)をプラスしたキノコ・クマイ笹 循環多段式加圧抽出食品で、ドリンクタイプのサプリメントです。製品についての実証結果は研究論文として、スイスのバーゼルに本部を置くMDPI(Multidisciplinary Digital Publishing Institute)から出版された査読済み論文*として掲載されており、これまでも多くのファンを持つ商品。
しかし、製造方法が難しいこともあり、このとろっとした形状のものは今回の1,000個をもって終了となります。
*研究論文: https://www.mdpi.com/2072-6643/12/8/2279
Un's(アンズ) 糖鎖メシマMAX
<製品紹介>https://www.acsysun-shop.jp/category/meshimamax_1.php
<商品詳細>
価格 :20,000円
名称 :クマイ笹・メシマコブ・チャーガ 循環多段式加圧抽出食品(清涼飲料水)
内容量 :45g
原材料名:クマイ笹・メシマコブ・チャーガ
<栄養成分表示(100gあたり)>
エネルギー :96kcal
たんぱく質 :3.4g
アラビノース:0.59g
脂質 :0.3g
キシロース :5.20g
灰分 :3.9g
リボース :0.20g
糖質 :16.0g
ラムノース :0.20g
食物繊維 :7.7g
マンノース :0.29g
ナトリウム :292mg
ガラクトース:0.49g
β-グルカン :2.7g
リグニン :0.20g
こだわりの素材
・クマイ笹クマイ笹は、真冬マイナス41℃にもなる厳冬地である天塩山脈の麓、北海道幌加内母子里(ほろかないもしり)の山中に自生する笹です。
普通の笹に比べて色や香り、生命力に溢れており、タンパク質の主要な構成成分であるアミノ酸が24種類含まれています。
中でも体内では合成できず、食事からも摂ることができない必須アミノ酸8種のうち7種が含まれています。
他にもアラビノキシラン、リグニンといった多糖類をはじめ、フラボノイドなどの有効成分が多く含まれます。
・メシマコブ
自生のメシマコブは、主に桑の古木に寄生してコブ状から次第に扇状に育ちます。
強力な抗腫瘍活性を持つα-1-4、β-1-6の結合を持った酸性ヘテロマンナンタンパク複合体で、免疫機能の活性化を高める多糖類ヘテロβ-Dグルカン類を多く含んでいるのが特徴です。
他にも主要構成糖として、マンノースやガラクトースの占める割合が高いことや、他のキノコと比べて分子量の違いや吸収率の高さなども証明されてきています。
・チャーガ
チャーガは、サルノコシカケの一種で、生きた白樺の木に寄生し白樺の樹液を吸って成長するキノコです。
活性酸素を消去するSOD(抗酸化酵素)と免疫機能の活性化を高める多糖類β-Dグルカンの含有量が多く、ウイルス性の病気への作用も報告されています。
また、ミネラルや食物繊維も豊富に含み、さらにビタミンD2の前駆体物質であるエルゴステロール(菌類の細胞膜を構成する物質で、動物におけるコレステロールと同じような働きをしている)を豊富に含んでいることも特徴です。
<漢方サロン「アクシスアン」あったかショッピング>
https://www.acsysun-shop.jp/