
日本初の西洋楽器店で創業149年の株式会社銀座十字屋は、楽器の日に寄せて2023年6月7日12:30から、無料ライブ配信「#楽器の日企画 銀座十字屋ランチタイムコンサート Vol.566」を開催します。
「楽器の日企画」ならではのトークにも注目!
出演は、ハープ王子としてメディアで取り上げられるなど、いま話題を集める小林 秀吏(しゅうじ)氏(ハープ奏者)と、輝かしい受賞歴でメジャーデビューを果たし、SNS総フォロワー数50,000人以上を誇る箏男kotomenこと大川 義秋氏(箏奏者)です。2人は昨年より全国47都道府県でライブツアーを開催しており、まもなくツアーファイナルを迎えます。
6月7日(水)の特別配信では、西洋が生んだ竪琴と日本が生んだ箏が織りなすメロディーはもちろん、ツアー秘話、楽器に魅了されたキッカケなど「楽器の日企画」ならではのトークにも注目が集まります。
詳細URL: https://www.ginzajujiya.com/concert/salonconcert/ginzasalonconcert/%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%88vol-566/
無料ライブ配信「#楽器の日企画 銀座十字屋ランチタイムコンサート Vol.566」
開催日時 : 2023年6月7日(水)12:30~12:50頃視聴方法 : 銀座十字屋YouTubeチャンネルで無料生配信
※アーカイブ配信も予定
https://www.youtube.com/ginzajujiya
演奏予定曲: ・ユメサクラ~咲く頃に
・時の風に乗って
・アシタカとサン
(※1) 楽器の日とは
「芸事の稽古はじめは、6歳の6月6日にする」という昔からの慣わしにちなみ、1970年に全国楽器協会が制定したものです。
この日から芸事を始めると上達が早いと言われています。
(※2) 銀座十字屋ランチタイムコンサートとは
銀座十字屋が2006年3月から開催するコンサートです。
国内外で活躍するハープ奏者の生演奏を聴けるとあって人気を博し、今回で566回目を迎えます。
その他の楽器の日関連企画
楽器の日関連企画として他にも「楽器の日企画 銀座十字屋ハンドベル発表会」を予定しております。まもなく開催20回目を迎えるハンドベルレッスン生による恒例の発表会です。
オープニングでは、膝のせサイズの小型ハープとして話題の「クリスハープ」を銀座十字屋社員7名が披露し「楽器の日」を盛り上げます。
開催日時:2023年6月5日(月)13:10~14:30
会場 :銀座教会(東京都中央区銀座4-2-1)
入場 :無料(※席数に限りあり。
<株式会社 銀座十字屋>
https://www.ginzajujiya.com