パーキングレーシングシミュレーション『駐められるもんなら駐めてみな』マルチプレイモードの内容を初公開のオリジナルPVとともに解禁!

Game Source Entertainment(以下 GSE)は、Happy Volcanoが開発した、パーキングレーシングシミュレーション『駐められるもんなら駐めてみな』(原名:You Suck at Parking)の日本語パッケージ版をPlayStation(R)4、PlayStation(R)5、Nintendo Switch(TM)で2023年7月27日に発売予定であることをお知らせいたします。シングルプレイヤーモードが物足りなければ、マルチプレイモードで他のドライバーと競い合うこともできます。今回は、そのマルチプレイモードについてご紹介いたします。ハンドルを握り、ゲームのカオスさや楽しみに浸りましょう。

家族や友達、世界中のプレイヤーたちと対抗しよう!

マルチプレイモードでは、同時に8人のプレイヤーが参加でき、最も得点の高いプレイヤーの勝ちとなります。
世界中の駐車エキスパートと対抗したり、家族や友達などを集めて仲間だけで遊ぶこともできます。
楽しいレースでお互いの運転スキルを称え合いましょう。

<マルチプレイの様子がよくわかる新作PVはこちら>
https://youtu.be/O7X2mVEmjIw




できるだけ多くの車を駐車しよう!

マルチプレイモードでは4つのラウンドがあり、各ラウンドでは3分以内にできるだけ多くの車を指定駐車場所に駐車しなければいけません。
各ラウンドの終わりには、異なる駐車場での駐車に成功した回数に応じて順位付けが行なわれます。
例えば、1位は10ポイント、2位は8ポイントというように、上位のプレイヤーにはより多くのポイントが与えられ、4ラウンド終了後に最も累積ポイントが高いプレイヤーが優勝となります。
順位が低くても諦めず、首位奪還を目指しましょう!

相手を妨害して大混乱に巻き込もう!

マルチプレイモードでは、あらゆる手段を使って他のプレイヤーの駐車を妨害することができます。
急カーブで他の車に衝突しても、近くの車を炎の中に押し入れても、ゲーム内では罪に問われません。
また、仲間をゲームに誘ってコース上で互いに競い合えば、笑いあり涙あり、盛り上がること間違いなし!ただし、本作の車にバック機能はないので、相手を妨害してコースアウトした場合は、スタート地点に戻って最初からやり直すことになります。

危険なコース

マルチプレイモードは決して簡単ではありません。
コース上には地雷や火の玉、炎、強力な磁石などの障害物があり、駐車難易度を上げています。
各ラウンドに於けるコースはそれぞれ異なるため、回転、ドリフト、ブレーキなど基本的なスキルの練習をし、加速装置や浮遊装置などをうまく利用して勝利をつかみましょう。
幸いにも、対抗相手も同じような問題に直面しています。
レースが始まる前に、マップで駐車位置の確認をして、道を間違えないようにあらかじめ作戦を練っておくとよいでしょう。

マルチプレイモードで褒賞を獲得しよう

レースが終了すると、順位に応じてコインを獲得することができます。
ゴールドコインがあれば、カスタマイズの幅が広がり、愛車をより個性的に仕上げることができます。
カオスなゲームを楽しみながら、コインを稼いで最高にスタイリッシュなクルマを作り上げましょう。



*『駐められるもんなら駐めてみな』のNintendo Switch版・PlayStation 4/5版は、全てCOMPLETE EDITIONでの発売となります。

予約はこちら: https://bit.ly/3M4K4eo

駐められるもんなら駐めてみな

対応機種   :PlayStation(R)4/PlayStation(R)5/Nintendo Switch(TM)
発売日    :2023年7月27日
価格     :4,818円(税込)
ジャンル   :パーキングレーシングシミュレーション
最大プレイ人数:オフライン1人、オンライン8人
表示対応言語 :日本語/英語/繁体字中国語/簡体字中国語/その他
発売元    :Game Source Entertainment
開発元    :Happy Volcano
CERO    :A
権利表記   :
2019-2023 Happy Volcano BV. All rights reserved. All trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners. Published by Fireshine Games. "Fireshine Games" is a trademark of Sold Out Sales & Marketing Limited. Licensed to and published by Game Source Entertainment in Japan and Asia.

関連記事