安河内哲也氏による英語教育セミナーを、対面とオンラインのハイブリッド形式で7月1日に開催!

教育機関専用オンライン英会話CHATTYを手掛ける、株式会社KEC Mirizは、オンラインセミナー『学校の未来図』~安河内哲也先生に学ぶ「教師ではなく生徒の頭と口が動く」授業づくり~を、2023年7月1日15時00分~17時00分に対面とオンラインのハイブリッド形式で開催いたします。

日本中の授業が「使える英語へ」とシフトするための秘訣を学ぶ

「学ぶ英語から、使える英語へ」麹町学園女子中学校高等学校では実践的な「コミュニケーションツールとしての英語」を修得するアクティブ型の授業「アクティブイングリッシュ」に取り組んでいます。
「アクティブイングリッシュ」の構築に携わった麹町学園女子中学校高等学校特別顧問の安河内哲也先生に直接「アクティブイングリッシュ」の5つのメソッドについてお聞きし、日本中の授業が「使える英語へ」とシフトするための秘訣を学びます。

また、今年度より麹町学園女子中学校高等学校にてオンライン英会話「CHATTY」を導入した経緯についてもお聞きし、現在どのようなオンラインレッスンを行っているかについても学びます。

【こんな要望・悩みを抱えている方向け】
〇英語力を高める授業の進め方について知りたい
〇英語授業で使えるICTツールについて知りたい
〇オンライン英会話を授業に取り入れてみたい

『学校の未来図』~安河内哲也先生に学ぶ「教師ではなく生徒の頭と口が動く」授業づくり~

日時 :2023年7月1日(土)15時00分〜17時00分 (14:30受付開始)
会場 :対面+オンライン(Zoom)
対象 :学校教諭、学校管理職、教育委員会指導主事
定員 :対面20名、オンライン200名
参加費:無料

【プログラム】
1.講演「教師ではなく生徒の頭と口が動く授業づくり」
2.麹町学園女子中学校高等学校で導入オンライン英会話「CHATTY」とは
3.質疑応答
4. アンケート

イベント詳細ページ:https://kecmirizevent10.peatix.com
お申込み方法   :次のフォームからお申し込みください。
          https://forms.gle/dF9QbPQyFLckyi7e6

関連記事