VISHが提供する「園支援システム+バスキャッチ」が、ICタグでこどもの登降園時間管理をサポートする「登降園ミマモルメ」と6月20日に連携開始!

VISH株式会社が提供する幼稚園・保育園・認定こども園の業務を効率化するクラウドサービス「園支援システム+バスキャッチ」は、株式会社ミマモルメが提供するICタグでこどもの登降園時間管理をサポートする「登降園ミマモルメ」と、2023年6月20日よりシステム連携を開始します。

「園支援システム+バスキャッチ」が「登降園ミマモルメ」と連携

本連携により、「園支援システム+バスキャッチ」の登降園管理機能をICタグを使ってハンズフリーで利用できるようになり、打刻作業をすることなく園児の登降園記録をしっかり残すことができます。
保護者の方は、ICタグを子どものカバンに入れておくだけで打刻忘れや雨の日、荷物が多いときなどの不便さが解消されるほか、施設も正確で確実に時間管理ができるため利便性や業務効率が向上します。

「園支援システム+バスキャッチ」について

2010年にリリースされた「園支援システム+バスキャッチ」は、保護者の連絡手段のデジタル化、教職員の働き方改革を支援するクラウドサービスです。
園児管理機能、欠席連絡管理機能、連絡帳機能、送迎バス運行情報配信機能など様々な情報を一元管理できます。
2023年4月1日時点で、全国2,300施設以上の幼稚園・保育園・認定こども園で利用されています(解約・閉園除く)。

サービスURL   : https://www.buscatch.com/solution/kindergarten/
資料請求はこちら: https://www.buscatch.com/solution/kindergarten/inquiry/

「ミマモルメ」について

ICタグを用いて子どもの小中学校への登下校を保護者の方にお知らせする「登下校ミマモルメ」や学童・幼稚園・保育園・認定こども園向け「登降園ミマモルメ」、キッズや高齢者向け「ミマモルメGPS」などICTを活用した見守りサービスを提供している企業です。
2023年4月1日時点で、全国2,000施設以上、60万人を超える方々にご利用いただいています。
また、「自ら課題を見つけ解決する力」を育むロボットプログラミング教室「プログラボ」も2023年4月1日時点で、全国80教室、7,200名が在籍しています。
https://www.hanshin-anshin.jp/

関連記事