若手ITエンジニアの育成や、リスキリングに!リスクモンスターが、eラーニング「Spring入門」、「Python基礎」シリーズなど15コースを6月27日に提供開始 

法人向けクラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社は、2023年6月27日より、「Spring入門」シリーズ、「Python基礎」シリーズなど15コースの提供をサイバックスUniv.において開始いたします。

「Spring入門」シリーズ、「Python基礎」シリーズなど15コースの提供を開始

近年、事業発展のための新規事業投資や組織改革が活発となり、デジタル人材の育成およびリスキリングによる人員配置転換の機運が高まっています。
今回提供を開始する「プロジェクト基礎」、「Spring入門」、「Python基礎」、「Pythonデータ分析」シリーズのほか、「AI入門」、「Linuxシステム管理基礎」は、Webアプリケーション開発やAI等のトレンド技術を解説し、実践的な記述や利用方法を学ぶことができるeラーニングです。
既にご提供中のIT関連基礎講座とあわせてご利用いただくことで、IT企業の若手社員研修や、人材育成リスキリングにお役立ていただけます。

各コースは、システム・エボリューション株式会社より提供を受け、リスモンの教育・研修サービス『サイバックスUniv.』に搭載いたします。
リスモンでは、これからも様々なテーマの研修サービスを通じて、お客様の人材育成をサポートして参ります。

なお、5月に開催しましたセミナー、「人生100年、仕事50年時代の学び直し(リスキリング) ~なぜ、今「学び直し」なのか?~」は多くのご参加者様からご好評をいただき、ただいまオンデマンド配信を行っています。
セミナーオンデマンド視聴申込(無料):
https://sales.riskmonster.co.jp/ondemand0525u?utm_source=cbx&utm_medium=press&utm_campaign=230627cr

コース紹介

1. プロジェクト基礎シリーズ(Part1~Part3)
標準学習時間:各0.5時間~1時間
コース概要 :システム開発計画における、プロジェクトの考え方をはじめ、品質管理、システム設計作業、要件定義、完了までに行うべき試験など、必要な工程を順序だてて解説します。

2. Spring入門シリーズ(Part1~Part3)
標準学習時間:各1時間~1.5時間
コース概要 :SpringBootの基本フレームワークを理解したうえで、各種データ処理の仕組み、実装時のエラー・認可処理などについて学び、Javaによるシステム開発の現場で役立つ実践スキルを身に付けます。

3. Python基礎シリーズ(Part1~Part4)
標準学習時間:各1時間~1.5時間
コース概要 :簡易な記法で学びやすいプログラミング言語であるPythonについて、初歩的な言語記述から、複合記述、制御記述などの具体的な記述を学びます。

4. Pythonデータ分析シリーズ(Part1~Part3)
標準学習時間:各1.5時間
コース概要 :データ分析とはどのようなものかを理解したうえで、Pythonを使ったデータ分析の進め方や、分析結果を可視化する方法を学び、データ分析を実施するスキルを身に付けます。

5. AI入門
標準学習時間:1時間
コース概要 :DXの概要およびDXとAI技術の関係性を学び、AIの基礎として特化型AIである機械学習の中の主に教師あり学習について詳しく解説します。
また、AIチームの役割分担やAIトランスフォーメーションプレイブックによるAIプロジェクトの進め方を学びます。

6. Linuxシステム管理基礎
標準学習時間:1.5時間
コース概要 :Linuxシステムの管理に必要なrootユーザーについて解説し、ユーザー管理・グループ管理・パスワード管理・パーミッション変更のほか、ネットワークの設定や管理で使用するコマンド、プロセスの確認や監視、ジョブの操作で使用するコマンドについても紹介します。


<サイバックスUniv.>
https://www.cybaxuniv.jp/

<リスクモンスター株式会社>
https://www.riskmonster.co.jp/

関連記事