産地直送・お取り寄せ通販サイト「トドクヨ」を運営するトドクヨ合同会社は、2023年7月より福島県産の桃の販売開始いたしました。販売開始に伴い、まだ認知度の少ない品種や食べてみたいけど味がわからないという方のために、生産者である「まるせい果樹園」さん協力のもと、福島県の桃の情報を徹底的にまとめた「桃の味のポジショニングマップ」を公開します。
福島県産の桃の情報について
桃のおすすめランキング: https://todoku-yo.net/blogs/contents/toudo-momo■品種別の特徴
あかつき : https://todoku-yo.net/collections/kaatuki
まどか : https://todoku-yo.net/collections/madoka-jiki
川中島白桃 : https://todoku-yo.net/collections/kawanakajima-hakutou
ゆうぞら : https://todoku-yo.net/collections/yuuzora-momo
幸茜 : https://todoku-yo.net/collections/satiakane
さくら白桃 : https://todoku-yo.net/collections/sakurahakutou
西王母 : https://todoku-yo.net/collections/saioubo
きららの極み: https://todoku-yo.net/collections/kiraranokiwami
シーエックス: https://todoku-yo.net/collections/cx-jiki
※画像やテキストなどは、ご自由にご利用下さい。
※ただし、上記いずれかのURLを引用してのご利用を必須とさせていただきます。
桃の味のポジショニングマップ
福島県の桃は固い品種が多く、特に固い桃が好き!という方にはおすすめ。固い桃が好きな方は、到着後すぐにお召し上がりいただくことをおすすめします。
柔らかいタイプが好きな方は、到着後3~5日ほど追熟させてお召し上がりください。
(※品種によって変わる)

主に福島の桃は7月下旬頃から販売が始まり、10月上旬頃まで販売されます。
福島の桃の場合、この短い期間でたくさんの品種が登場してきますが、各品種1週間前後で販売が終わってしまうのも特徴でかなり短期間での販売となります。
予約で事前注文も可能ではありますので、お早めにお求めください。
福島の固い桃の中でも特にシーエックス、さくら白桃、まどかなどは特に固い品種です。
<産地直送・お取り寄せ通販サイト「トドクヨ」>
https://todoku-yo.net/