一般社団法人やまと経営者連盟、以下 大経連)は、これまでのわが国に存在しなかった「企業の私益のみならず、公益や国益をも真摯に考えるオーナー経営者による全国規模のコミュニティ」を目指し、2022年1月21日に発足しました。この度、顧問である経済評論家の三橋 貴明氏、近現代史研究家の林 千勝氏、東京大学名誉教授の矢作 直樹氏をはじめ、大経連が誇る9名の講師陣による「世の中の仕組みについての本質的な学び」と「全国の素晴らしい仲間との出逢い」を多くの方に広く体感していただける機会として、記念イベント「大経連お披露目祭り」を2023年9月23日(土・秋分の日)に開催します。
大経連お披露目祭り
日時:2023年9月23日(土・秋分の日) 13:30~(懇親会18:30~20:30)会場:東京プリンスホテル 2F「鳳凰の間」(東京都港区芝公園3-3-1)
定員:640名(懇親会:300名)
※経営者の方に限らず、どなたでもご参加いただけます。
会費:会場:20,000円(セミナー&懇親会)、10,000円(セミナーのみ)
オンライン視聴(生配信):5,000円
主催:一般社団法人やまと経営者連盟(大経連)
登壇者(五十音順):
・赤尾 由美(あかお ゆみ)氏
(実業家:アカオアルミ株式会社 取締役会長)
・河添 恵子(かわそえ けいこ)氏
(ノンフィクション作家・調査報道ジャーナリスト)
・施 光恒(せ てるひさ)氏
(政治学者:九州大学大学院比較社会文化研究院 教授)
・はせくら みゆき氏
(画家・作家・雅楽歌人:一般社団法人あけのうた雅楽振興会 代表理事)
・林 千勝(はやし ちかつ)氏
(近現代史研究家・作家)
・丸谷 元人(まるたに はじめ)氏
(危機管理コンサルタント:アルファ・リード株式会社 代表取締役)
・三橋 貴明(みつはし たかあき)氏
(経済評論家:株式会社経世論研究所 所長)
・茂木 誠(もぎ まこと)氏
(近現代史研究家・作家・予備校講師)
・矢作 直樹(やはぎ なおき)氏
(医学博士:東京大学 名誉教授 専門:救急医療・集中治療)
テーマ:「人生の目的について考えたことはありますか?」
大経連が掲げる『大調和社会』とは、私たち一人ひとりが自身に与えられた独自の役割を自覚し、それを社会の中でしっかりと果たすことで、周りの人々と助け合い、補い合いながら調和して生きている状態を指します。
この「独自の役割」こそが「各々の人生の目的」に当たるかと思いますが、当日は参加される皆さま一人ひとりがそのことについて深く考える“場”になればと思っております。
プログラム:
12:45開場(受付開始)
13:30~13:40 開会 代表挨拶:古賀 真
13:40~14:10 講演:三橋 貴明氏「地政学と歴史から紐解くグローバリズム」
14:10~14:50 パネル討論:三橋 貴明氏、茂木 誠氏、施 光恒氏
休憩
15:00~15:30 講演:矢作 直樹氏「物質世界と精神世界。多次元世界とは?」
15:30~16:10 パネル討論:矢作 直樹氏、はせくら みゆき氏、赤尾 由美氏
休憩
16:20~16:50 講演:林 千勝氏「今の世界を支配する“天上人(てんじょうびと)”とは一体何者なのか?」
16:50~17:20 パネル討論:林 千勝氏、丸谷 元人氏、河添 恵子氏
17:30~17:50 閉会 大経連の紹介:古賀 真
18:30~20:30 懇親会
※プログラムの内容・順序について若干の変更が生じる可能性があります。
【一般社団法人やまと経営者連盟(大経連)】
https://daikeiren.or.jp/