一般社団法人 日本保健福祉ネイリスト協会、ネイルを中心とした福祉美容の 「研究集会」を11月4日にオンライン開催

一般社団法人 日本保健福祉ネイリスト協会は、2023年11月4日に第4回研究集会をオンライン開催いたします。

福祉ネイリスト・荒木 ゆかり 氏×佐藤 三矢 氏による「福祉ネイリスト祭典」11月4日にオンライン開催!

開催日時  :2023年11月4日(土) 14時~17時
開催方法  :オンライン開催
視聴料金  :協会員・学生/無料、一般/1,000円
抄録購入料金:3,000円(別途送料370円)

《プログラム》
◇一般演題発表(動画形式)
保健福祉領域における彩爪介入や福祉美容に関する演題発表/13演題
◇特別公演/~介護施設が感じる福祉ネイルの可能性~
ゲスト:石原 剛 氏
◇特別対談/~福祉ネイリストの未来へのベクトル~
一般社団法人 日本保健福祉ネイリスト協会 理事長 荒木 ゆかり 氏×東京通信大学 教授 佐藤 三矢 氏

お申込み: https://ssl.form-mailer.jp/fms/5e6840cb782939

全国の高齢者・障がい者・療養中の方へ「福祉ネイル」で笑顔を届ける:一般社団法人 日本保健福祉ネイリスト協会

高齢者・障がい者・療養中の方へ訪問ネイルの取り組みを行っており、ネイルの力で癒し・元気・希望を感じてもらい、たくさんの笑顔を届けることを目的としています。
2018年からは佐藤三矢教授(東京通信大学)が学術顧問に就任し、ネイルによる効果や可能性を証明するための研究活動(彩爪介入)や研究集会にも取り組んでいます。
また、この福祉ネイルには認定制度を設けており、一定のカリキュラムを修了した者だけが福祉ネイリストとして活動することができます。
技術が先に立つのでは無く、接遇に重きをおく福祉ネイリストが全国各地に存在することで介護・福祉の場に美容が当たり前に存在し、福祉ネイルが社会貢献の一助となることを目指しています。

関連記事