浄水器を寄付する災害対策プロジェクト「プールを飲み水に変える!「いのちのプールプロジェクト」」がクラウドファンディングを開始

全国10ヵ所以上の自治体で災害用の備蓄品として採用されている高性能浄水器「SESERA」を製造する株式会社サイテックスと株式会社フィスタは、『プールを飲み水に変える!「いのちのプールプロジェクト」』を立ち上げ、その運営資金をクラウドファンディングサイト「READYFOR」にて募集を開始しました。

災害時にプールの水が飲めるようになる浄水器を寄付するプロジェクト「いのちのプールプロジェクト」始動

「プールのある施設にプールの水が飲めるようになる浄水器を寄付する」という災害対策プロジェクトです。
プールにはいつも大量の水が張られていますが、それを飲み水にすることができれば、多くの命を繋ぐことができます。
災害時にプールの水を飲めるようにすれば、施設利用者・近隣住民の方々の給水拠点となります。

プールを飲み水に変える!「いのちのプールプロジェクト」クラウドファンディングを実施

・プロジェクト名:プールを飲み水に変える!
        「いのちのプールプロジェクト」
・実施期間   :2023年9月11日(月)~2023年10月20日(金)
・受付窓口   :クラウドファンディングサイト「READYFOR」
        https://readyfor.jp/projects/inochi_no_pool_2nd
・目標金額   :5,000,000円
・寄付贈呈時期 :2023年11月30日までにお届け予定
・返礼品    :お礼のメール、活動報告(メール)、
        「いのちのプールプロジェクトを応援しています」
        バッジの提供、参画施設の無料施設体験チケット
・その他    :集まった支援金で静岡県、
        神奈川県の25施設にSESERA本体を2個、
        フィルターを1つずつ寄付させていただきます。
・公式SNS    :<Twitter>
        https://twitter.com/inochi_no_pool
        <Instagram>
        https://www.instagram.com/inochi_no_pool/
        <Facebook>
        https://www.facebook.com/people/%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88/100092218624665/
        <LINE>
        https://line.me/R/ti/p/@435cepuz

関連記事