合同会社Nolsは、2023年10月5日より、AI学習からクリエイターを守るSNS「Oneup」のオープンβテストを開始いたします。「Oneup」は投稿クリエイターの作品を作為的な保存行為から守ることができるSNSです。
文字・写真・動画の投稿機能を強化!「Oneup」でファンクラブ開設・デジタルコンテンツ販売が可能
■「Oneup」は、ユーザーに文字、写真、動画の投稿機能を提供し、さらにファンクラブの開設も可能です。プレミアムアカウント(月額課金またはファンクラブ会員数が20名以上のファンクラブ開設者ユーザー)にアップグレードすることで、制限を拡張できます。
プレミアムアカウントのユーザーには特別なバッジが付与されます。
■タイムライン機能
・テキスト投稿(一般ユーザー:最大150文字、プレミアムユーザー:最大1,000文字)
・写真投稿(一般ユーザー:最大2枚、プレミアムユーザー:最大5枚)
・動画投稿(一般ユーザー:1分以内・300MB未満、プレミアムユーザー:1GB未満)
投稿されたコンテンツは1ヶ月後に自動的に消去されますが、プレミアムアカウントにアップグレードすることで写真・動画のみ永久保存が可能です。
インフルエンサー・クリエイターの不正利用問題に直面
AI技術の急速な進化に伴い、未来の特異点に向かって加速度的に進んでいると言えます。しかし、この進化の中で、インフルエンサーやクリエイターたちがAIによる不正利用の問題に直面しています。
これは、AIがコンテンツを学習し、再利用する能力を持つことから生じる課題です。
日本の法律や既存のソーシャルメディアプラットフォームでは、この新たな脅威に対処するのが難しいのが現実です。
コミュニティの成長を目指すOneupの今後実装予定の機能の一部を公開
Oneupはコミュニティの一員として成長し、ユーザーと共に未来に向けて発展していきます。新たな機能やコンテンツを提供し、多様なコンテンツ制作者とユーザーが集うプラットフォームを築きます。
コミュニティの成長を掲げるOneupの今後実装予定の機能を一部ご紹介。
■プレミアム会員機能
■法人・行政会員機能
■公式バッジの付与
■ジャンル設定機能
■ファンクラブ機能
■デジタルコンテンツ販売機能
■スタンプ機能
■プロモーション機能
■ダークモード機能