子どもの成長を促す「旅育」セミナー、11月10日に開催!未来を担う力を育む

公益社団法人北海道観光振興機構が、子どもの心身の成長を促す「旅育」の認知拡大のため、教育関係者や観光事業者、保護者向けのセミナーを11月10日に開催します。このセミナーでは、旅を通じて子どもたちの生きる力を育む方法について学べます。

「旅育」で子どもの可能性を広げる

IT化が進む現代社会では、子どもたちが直面する未来は予測が難しく、自分らしく幸せに生きるためには、新たな力が求められています。
そんな中、「旅育」という新しい教育手法が注目されています。旅育とは、旅を通じて子どもたちの好奇心や探求心を刺激し、自主性や自己肯定感を高める教育のこと。日常とは異なる環境での体験は、子どもたちにとって多様性を理解し、コミュニケーション能力を養う絶好の機会となります。

このセミナーでは、旅行ジャーナリストであり旅育コンサルタントの村田和子氏が講師を務め、自らの経験をもとに「旅育メソッド(R)」を紹介します。村田氏は生後4か月から親子旅を始め、9歳までに全都道府県を踏破。その経験から、旅が子どもの心と脳の成長に与える影響について語ります。
また、セミナーでは旅育の具体的な方法や事例紹介、質疑応答も予定されており、教育関係者や保護者にとって有益な情報が得られることでしょう。

開催概要

開催日時:2023年11月10日(金) 15:30~16:30
会場  :北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)、ZOOMウェビナー
定員  :会場参加 先着30名、オンライン参加 先着50名
参加費 :無料
参加方法:参加申込特設WEBページ
     https://welcome.visit-hokkaido.jp/ja/oubo/#tabiiku
申込締切:2023年11月9日(木) 17時まで
講師  :旅育コンサルタント 村田和子氏
後援  :北海道教育委員会

関連記事