現場報告アプリ「Smart Attack」リニューアルプロジェクト第一弾を2024年1月に正式リリース!

株式会社G-Smartが、スマートフォンを利用した現場報告アプリ「Smart Attack」を一新し、2024年1月に正式リリースすることを発表しました。

スマートフォンを利用した現場報告サービス「Smart Attack」

「Smart Attack」は2010年の初リリース以来、ビルメンテナンス、不動産管理、損害査定、店舗管理など様々なフィールド業務で導入。フィールド業務をリアルタイムに報告、効率的な管理を実現しています。

1) スマートフォンで簡単報告
地図と連携する専用アプリで作業場所を確認、データや写真を入力するだけで簡単に報告書が完成。電波が届かない場所でも使用でき、GPSや各種センサーを活用した正確な報告が可能です。

2) リアルタイム共有
報告データは、現場と本部がリアルタイムで共有できるため、管理者は現場の状況をすばやく把握し、現場担当者に的確な指示をだせます。

3) データ活用
報告内容はリアルタイムに帳票化及びデータ化されるため、迅速な報告と様々な角度からの分析が可能。従来のExcel報告書をそのまま活用できるため、作成管理のコストを削減します。

Smart Attack マネージャが新機能!ユーザーインターフェースや機能名称変更など

1. 完全リニューアルしたユーザーインターフェース
従来のSmart Attack マネージャ画面とは異なる全く新しいデザインとなり、併せてメニューや機能の名称も変更。
画面構成の変更により、ユーザーはより直感的に操作しやすくなったほか、各処理速度の向上で、より快適に作業が可能になります。

2. グループ・権限設定の細分化
利用部門や委託業者など、任意のグループを階層構造で設定・管理ができます。

3. テンプレート作成・管理の効率化
入力項目をCSVのインポートで一括設定が可能に。またユーザーインターフェースの改良により、テンプレート作成に掛かる工数を30%以上効率化。
テンプレート構成情報、作成・変更情報の確認が容易になっています。

4. タスク一括登録・ダウンロード機能を標準で提供
従来のオプション「SA Tools for Windows」の機能をSmart Attack マネージャで標準機能として利用できるように。タスク登録において、複数の異なる条件を含む一括登録が可能なほか、報告されたタスク内の写真や画像、音声のみ抜き出したダウンロードや、指定したファイル形式(Excel/CSV/PDF)による一括ダウンロードが簡単にできます。

契約中ユーザー様のリニューアルバージョンへの移行について

リニューアルバージョンの検証環境を別途準備中。
なおリニューアルバージョンに移行後は、現行バージョンに戻すことはできないとのこと。
なお現行バージョンは2025年3月までは継続利用可能となる予定です。


動作環境

PCブラウザ  :Microsoft Edge、Google Chrome
動作可能な端末:iOS、Android

展示会情報

名称   :ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2023
会期   :2023年11月15日(水)~17日(金)
会場   :東京ビッグサイト東展示棟3ホール
ブースNo.:3-M20

関連記事