日本赤十字社は、今年の「NHK海外たすけあい」キャンペーンの一環として、「#だれのほしいものリスト」特別企画を12月4日より開始します。
イベント概要
企画名:#だれのほしいものリスト主催:日本赤十字社、NHK、NHK厚生文化事業団
公開日時:2023年12月4日(月)
公開場所:特設サイト、東京メトロ新宿駅メトロプロムナード
特設サイトURL:https://www.jrc.or.jp/lp/save365/wishlist/
掲載期間:2023年12月4日(月)~12月10日(日)
人々の心の声を届ける「ほしいものリスト」
この特別企画は、世界各地で困難に直面している人々の「ほしいものリスト」を集めたものです。日本赤十字社はレバノン、ウクライナ、バングラデシュの3カ国で、紛争や災害により避難生活を送る人々から、彼らが今、何を最も望んでいるかを聞き取りました。このリストには、物質的なものから精神的な支えまで、39個の多様な「ほしいもの」が含まれており、それぞれの背景には深いストーリーが込められています。理解を深める、共感を呼ぶキャンペーン
「#だれのほしいものリスト」は、世界の人道危機に対する認識を深め、共感を生むことを目的としています。東京メトロ新宿駅での広告や特設サイトでは、リストに登場する人々のコメントとともに、彼らの想いや理由が紹介されています。このキャンペーンを通じて、日本赤十字社は、遠く離れた地域の人々の現状に光を当て、支援の必要性を訴えています。世界の声に耳を傾ける機会
「#だれのほしいものリスト」は、私たちに世界の人々が直面している困難と願いに思いを馳せる機会を提供します。このキャンペーンを通じて、一人ひとりが持つ小さな声が大きな意味を持つことを、改めて感じ取ることができるでしょう。関連リンク
特設サイト:https://www.jrc.or.jp/lp/save365/wishlist/
NHK海外たすけあいキャンペーン寄付ページ:https://www.jrc.or.jp/lp/save365/donation/