公益財団法人日本生態系協会は、生物多様性の保全を目的とした新しい認証制度「G認証」を創設し、筑波東急ゴルフクラブがその第一号として認証を受けました。
「G認証」とは?
「G認証」は、Grassland(草地)、Golf course(ゴルフ場)、Gelande(ゲレンデ)の頭文字をとったもので、ゴルフ場やスキー場の生物多様性の保全に貢献するための認証制度です。この制度は、広大な草地を保有するゴルフ場やスキー場が、その管理方法によっては生物多様性の保全に非常に重要な役割を果たすことができるという考えに基づいています。公益財団法人日本生態系協会が評価・認証を行い、認証の有効期間は5年間です。