菌床きのこの生産・販売を行う株式会社森の環(本社:富山県高岡市、代表取締役:春日勝芳)は、紫外線をハナビラタケに照射してビタミンDを生成する栽培および方法について、特許申請を行いました(特許申請者:株式会社NEOVAS、特許出願番号:特願2024-73824)。ハナビラタケに紫外線を照射してビタミンDを生成させる技術は、日本初の試みです。
ハナビラタケのビタミンD生成
ハナビラタケは生のままではビタミンDが含まれていませんが、天日干しすることでビタミンDを多く含むことが知られています。株式会社森の環は、人工的に紫外線を照射することで、ハナビラタケ100gあたり700マイクログラムを超えるビタミンDを生成することに成功しました。これは、日本国内の主要な食品の中でも突出したビタミンD量です。食品からのビタミンD摂取を後押し
ビタミンDはカルシウムや骨の代謝、免疫力の向上など多岐にわたる効果が知られており、日本人の多くがビタミンD不足とされています。厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)によると、ビタミンDの1日の摂取目安量は18歳以上の男女ともに8.5マイクログラムで、耐用上限量は100マイクログラムと設定されています。株式会社森の環は、紫外線照射時間や1パッケージあたりの内容量を調整し、1食で1日のビタミンDを摂取できる商品を開発しています。新商品の展開
今後、ビタミンDが生成された生ハナビラタケの限定商品「DDはなびら」や、レンジで30秒加熱するだけで手軽に食べられる「サラダきのこ」を2024年7月に発売予定です。また、1食で1日分のビタミンDが摂取できるみそ汁やスープなどのフリーズドライ商品のラインナップも強化していきます。ハナビラタケの豆知識
自生地: 初秋の標高1,000m超の高山地帯のカラマツ等針葉樹の株元に自生する「幻のきのこ」ビタミンD生成: 生のままではビタミンD含有量は0だが、日光(紫外線)を浴びることで生成
栄養素: 食物繊維やビタミン、ミネラル、βグルカン、ハナビラタケリドなど多くの栄養素を含む