「引越れんらく帳」が「さすガねっと」と連携、近畿2府4県での引越し手続きが一段極倍スムーズに

引越し手続きのワンストップサービス「引越れんらく帳」が、2024年6月10日から大阪ガスのインターネットサービス「さすガねっと」と連携を開始します。

新たな連携で引越し手続きが一段と便利に

この新たな連携の開始により、「さすガねっと」の提供エリアである近畿2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)のお客様は、引越しの際に選択できるインターネットサービスが増え、手続きの負担が軽減される見込みです。詳細は、「さすガねっと」サービス詳細ページ https://home.osakagas.co.jp/internet/index.html でご確認いただけます。

転居者と事業者双方へのメリット

このサービスは、引越し手続きにおける転居者と事業者双方の課題を解決します。転居者は、電気・ガス・水道・インターネット等の手続きを簡単に済ませられ、繁忙期の事業者は人員不足や高騰する対応コストを削減できます。

サービスの利用方法

初めての方は、「引越れんらく帳( https://www.hikkoshi-line.com/ )」にて会員登録が必要です。初期設定を完了すると、引越先あるいは引越元の住所に対応する事業者がリストアップされます。

「引越れんらく帳」について

「引越れんらく帳」は、主要なライフラインの引越し手続きのワンストップサービスとして、2002年に経済産業省主導で開始され、現在はTEPCO i-フロンティアズ株式会社がサービス運営を行なっています。

会社概要

TEPCO i-フロンティアズ株式会社は、東京電力エナジーパートナー株式会社のイノベーション創出機能として、国内外の起業家、事業会社、大学・研究機関等、個人や企業、団体を問わず“知”の連携を推進しています。会社の詳細は公式ウェブサイト https://www.tepco-if.com/ でご確認いただけます。

関連記事