四天王寺大学、世界遺産登録5周年記念イベント「百舌鳥・古市古墳群」に参加

四天王寺大学が、「百舌鳥・古市古墳群」の世界遺産登録5周年記念イベントに参加します。

概要

日時: 2024年7月6日(土)・7日(日) 各日10:00~17:00
場所: あべのハルカス近鉄百貨店2階ウエルカムガレリア ※関連イベントは8階・17階 (大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
主催: 百舌鳥・古市古墳群世界遺産保存活用会議 (大阪府・堺市・羽曳野市・藤井寺市)
協力: 株式会社近鉄百貨店、近鉄不動産株式会社
詳細URL: https://mozufuru5.com/

四天王寺大学の活動

この記念イベントで四天王寺大学は、教育学部の学生らが作詞・作曲・振り付けを行った「古墳音頭」を披露します。また、文学部 日本学科の辰巳 俊輔 講師が監修を務める「古墳クイズ」も行われます。また、四天王寺大学 公式マスコットキャラクター「はにぶー」も会場を盛り上げます。

イベントの詳細

今回の記念イベントでは、古墳などにまつわる名産品ショップやスタンプラリー、パネル展示など、様々な催しが予定されています。また、古墳に興味を持つ方々にとっては一生に一度の機会ともなり得る、特別な企画もあります。

まとめ

四天王寺大学が、「百舌鳥・古市古墳群」の世界遺産登録5周年記念イベントに参加します。教育学部の学生が企画した「古墳音頭」や「古墳クイズ」など、教育的で楽しい企画が満載されています。この機会にあべのハルカス近鉄百貨店で開催されるイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか。

関連記事