四天王寺大学が「みらい科学教育推進室」設置、科学技術人材の育成とジェンダーギャップ解消を目指す

四天王寺大学地域連携・研究推進センターが、地域の中高生の科学技術への興味関心と理解を深めるため、'みらい科学教育推進室'を設置したと発表しました。

概要

組織名:みらい科学教育推進室
設置日:2024年10月10日
設置目的:地域における中高生の科学技術に対する興味関心と理解の向上
所在地:大阪府羽曳野市 四天王寺大学内
運営体制:教育学部教授 佐藤美子氏を組織長に、教員数名が参画
活動内容:地域の学校における出前授業、女子向け実験講座、プログラミング体験講座など
詳細URL:https://www.shitennoji.ac.jp/ibu/

「みらい科学教育推進室」の設置背景と期待

四天王寺大学の「みらい科学教育推進室」は、先進的な科学技術教育の普及を通じて、ジェンダーギャップの解消と「男女共同参画社会」の実現を目指します。特に、女性が理系進路を選択しやすい環境作りの推進と、理系素養を備えた女性教員の育成に注力しています。

具体的な活動と組織運営体制

具体的な取組内容として、地域の学校における出前授業、プログラミングとデータサイエンスの体験講座、女子中高生を対象とした実験講座などが挙げられます。また、組織長には教育学部の佐藤美子教授が就任し、複数の教員も参画します。

まとめ

四天王寺大学の新組織「みらい科学教育推進室」は、Society 5.0 時代の科学技術人材の育成に向けた取組を強化します。この取組は、中高生の科学教育の普及と理系のキャリアパスへの理解深化を目指しています。

関連リンク:
四天王寺大学公式ホームページ https://www.shitennoji.ac.jp/ibu/

関連記事