「神戸牛 吉祥吉」及び「神戸牛 鉄板焼き 之いち」が、2025年4月1日(火)に京都の先斗町で新たに神戸牛専門の鉄板焼き割烹「神戸牛 鉄板焼き 先斗町 之いち」をオープンします。
店舗概要
店舗名:神戸牛 鉄板焼き 先斗町 之いち所在地:〒604-8015 京都府京都市中京区先斗町通四条上る鍋屋町216-1
定休日:年中無休
営業時間:11:00~22:00(ランチ 11:00-15:00)
席数: 鉄板カウンター9席・個室3室
電話番号: 075-746-6818
店舗ページ: https://kisshokichi-kyoto.com/pontochonoichi/
エリアサイト: https://kisshokichi-kyoto.com/
「神戸牛 鉄板焼き 先斗町 之いち」の特徴
神戸牛一頭買いに特化した「神戸牛 鉄板焼き 先斗町 之いち」は、見目麗しい伝統的な町屋の店内で、シェフが目の前で厳選された肉や食材を丁寧に調理する唯一無二の「神戸牛×本格的な日本料理の鉄板焼き割烹スタイル」を堪能できます。さらに、神戸牛を一頭買いし、全て自社で成形や筋引きつけ、安全性を担保し、一流の味を提供します。「神戸牛 鉄板焼き 先斗町 之いち」のメニュー
ここでは、神戸牛ステーキを中心としたアラカルトメニューのほかに、メインの神戸牛ステーキはもちろん、その他のお料理全てに神戸牛を使用し、目の前で焼き上げる2つのコースを提供します。「神戸牛鉄板焼き割烹コース(税込10,800円~)」と「神戸牛鉄板焼き会席コース(税込16,500円~)」の2つのコースが提供され、どちらも神戸牛を全面に活かした内容となっています。神戸牛吉祥吉グループとは?
「神戸牛 吉祥吉」は、神戸牛を取り扱う量で世界一のグループとして、全国で約60店舗の神戸牛専門店を展開しています。グループ全体で年間に焼き上げるステーキの枚数は62万枚(2017年実績)にも上ります。ここでは、希少性と品質にこだわり抜いた神戸牛を供給する特別なルートを持っています。何故、「神戸牛 吉祥吉」を京都で展開するのか?
「神戸牛 吉祥吉」ブランドが、京都で展開する背景には、京都の豊富な牛肉消費量と京都ならではの食文化があります。京都は全国でもトップクラスの牛肉消費量を誇り、各地の食材や文化を生かした神戸牛料理を提供することで、京都に来る多くの観光客に対してサービスを提供したいと考えています。店舗概要
店舗名:神戸牛 鉄板焼き 先斗町 之いち所在地:〒604-8015 京都府京都市中京区先斗町通四条上る鍋屋町216-1
定休日:年中無休
営業時間:11:00~22:00(ランチ 11:00-15:00)
席数: 鉄板カウンター9席・個室3室
電話番号: 075-746-6818
店舗ページ: https://kisshokichi-kyoto.com/pontochonoichi/
エリアサイト: https://kisshokichi-kyoto.com/
姉妹店
〇神戸牛 吉祥吉 京都本店(三条木屋町)京都府京都市中京区上大阪町521 京都エンパイヤビル 8F
https://kisshokichi-kyoto.com/honten/
〇神戸牛 吉祥吉 三条河原町(三条河原町)
京都府京都市中京区中島町75
https://kisshokichi-kyoto.com/sanjokawaramachi/