「~蘇る熱狂の60's富士~日本グランプリ企画展」2025年4月18日開催!

富士モータースポーツミュージアムが、1960年代の日本における最高峰のレース「日本グランプリ」で活躍した車両をテーマにした企画展を開催予定です。

概要

イベント名:~蘇る熱狂の60's富士~日本グランプリ企画展
開催場所:富士モータースポーツミュージアム内 1F展示エリア
住所:〒410-1308 静岡県駿東郡小山町大御神645
開催期間:2025年4月18日から2025年8月31日まで
展示車両:7台(6台は実車、1台はレプリカ)
詳細URL:https://fuji-motorsports-museum.jp/

日本グランプリ企画展の魅力

日本グランプリは、1963年に鈴鹿サーキットで開催された初の国際規模の自動車レースで、その迫力に観客は魅了されました。また1966年の第3回大会からは富士スピードウェイが新たな開催地となり、世界屈指の超高速コースでのレース展開が観客を引きつけました。
本企画展では、1964年の第2回大会や、1968年の「TNT対決」など、日本グランプリの魅力的な歴史がぎっしりと詰まっています。また、実際にレースで使用された車両も見ることができます。

展示車両の紹介

ラインナップとしては、ローラT70や日産R382、トヨタ7、ポルシェ910など曰くつきの実車から、日野自動車工業が市販車のコンテッサをベースに製作したレプリカ車など7台が展示されます。

まとめ

1960年代の日本グランプリの輝きを再び甦らせるこの展示会。レースカー好きはもちろん、そうでない人でも、その時代の空気感や熱狂を体現した一大イベントとして、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
関連リンク:https://fujimotorsportsforest.jp/news/qw8pefr0n

関連記事