地下型津波避難シェルター「オクト5」の開発をセットアップ横浜とクラミー技術研究所が共同で開始

セットアップ横浜とクラミー技術研究所が、地下型津波避難シェルター「オクト5」の開発に取り組み始めました。

概要

項目名:地下型津波避難シェルター「オクト5」の開発
強い思い:災害時の命を守るインフラにも責任を持つとの考えから開発
開始時期:2025年春予定
詳細URL:https://setup-yokohama.jp/octo5/octo5

「オクト5」の開発背景と目指す姿勢

セットアップ横浜は、奈良建設株式会社の100%子会社として、「災害時に“本当に使えるもの”を届ける」を信念に、防災・防犯用品の開発と提供を続けてきました。この「オクト5」の開発もその一環として、高台が近くにない地域や、高齢者や障がいのある方など迅速な垂直避難が難しい人々のために始められました。

「オクト5」の特徴と期待

「オクト5」は、地中に設置する密閉型の避難シェルターで、水密構造を採用して津波から人命を守ります。地下設置型のため、街の景観を損なうことなく設置が可能で、都市部や平地の多い地域における現実的な避難対策として期待されています。

まとめ:地下型津波避難シェルター「オクト5」への期待

津波に対する避難の課題を解決するために開発された「オクト5」は、災害時の安全な避難先を提供する新しいタイプの避難施設です。この取り組みにより、多くの人々が安心して生活できる社会が実現することを期待しています。
関連リンク:
YouTube https://www.youtube.com/watch?v=mV-GvSuVsZs
S.U.Y's STORE https://setup-yokohama.stores.jp
セットアップ横浜WEB https://setup-yokohama.jp

関連記事