物流の新時代を乗り切る!12社が最新事例を紹介する企業合同ウェビナー「スマート物流 Webinar Week 2025」開催

「スマート物流 Webinar Week 2025」が、物流業界の課題と最前線の解決策を示す先導的なオンラインイベントとして、2025年6月4日と5日に開催されます。

イベント概要

開催日時:2025年6月4日(水)13:30~16:55、6月5日(木)13:00~16:55
実施形態:Zoom・Teamsを使用したウェビナー
申込方法:下記のイベントサイトから
イベントサイト:https://webinarweek.net/ww/202506SL/home/PR
事業主体:株式会社松井製作所(Andon Webinar Week事業部)

2024年問題とは?

2024年問題は、物流業界に様々な制約を強いる問題です。円安や物価上昇、人手不足などにより物流コストが増大し、「抜本的な業務改革」が求められる状況に突入しています。本ウェビナーでは、この問題にどのように向き合うべきか、業界の最前線で活躍する12社が最新の取り組み・事例を紹介します。

豪華講演陣が物流の未来を語る

ウェビナーのテーマは非常に多岐にわたり、基調講演では「物流DXの現在地と未来像」を元NECソリューションイノベータの樋口聡氏、「2024年問題」を元祖CLOの荒木協和氏が登壇。国際物流から在庫管理、AI活用まで、物流に関わる全ての面を網羅した内容となっていることから、講演数に制限があるためお早めの申し込みを推奨します。詳細なテーマはイベントサイトでご確認いただけます。

株式会社松井製作所について

株式会社松井製作所は、大阪市中央区に本社を構え、プラスチック成形用設備・システムの製造販売を手掛けている企業です。Webinar Weekの事業主体として様々な企業の専門性の高いウェビナーを自由に選んで一度に受講できる環境を提供し、ウェビナーの講演時間を25分と短時間に設定しています。

関連リンク

株式会社松井製作所公式サイト:https://matsui.net/
Webinar Week公式サイト:https://webinarweek.net/top/
スマート物流 Webinar Week 2025公式サイト:https://webinarweek.net/ww/202506SL/home/PR

関連記事