石川県、大阪・関西万博で特別イベント「石川の日」を開催

「石川の日」が、2025年の大阪・関西万博にて、石川県の祭りと食文化を紹介する一大イベントとして、8月27日から31日まで開催されます。

概要

イベント名:石川の日
開催日程:2025年8月27日(水)~31日(日)
会場:2025年大阪・関西万博 会場内
特設サイト: https://expo2025-ishikawa.jp/
「祭り」イベント開催日:2025年8月27日(水)
「食文化」イベント開催日:2025年8月27日(水)~31日(日)

石川県の魅力を楽しむ特別な5日間

「石川の日」は2本柱の特別イベントで、能登半島地震からの復興への想いを国内外に発信します。「祭り」イベントでは、あばれ祭りや飯田燈籠山祭りなど、20団体以上による祭りを披露。「食文化」イベントでは、「石川の美食を世界へ」をテーマに、地元の若手料理人による限定料理を提供。

石川県の伝統と復興を体感するイベント

「祭り」のテーマは「いしかわの祭り~未来へつなぐ伝統と能登復興の響き~」。復興のシンボルとも言える能登の祭りを、全国の方々に紹介します。「食文化」イベントでは、「特別なレストランパフォーマンス」を提供。また、和菓子づくり体験や地酒セミナーなども実施。

まとめ

「石川の日」は、石川県の祭りと食文化を紹介し、復興への想いを伝える特別イベント。文化交流を通じて平和へのメッセージを発信し、石川県への訪問促進を図るイベントとなっています。また、特設サイトでイベントの詳細や予約情報を共有しており、チェックしてほしいとのこと。

関連記事