伊勢原市が、ふるさと納税の返礼品として、移動式茶室「モバイル茶室」を提供開始しました。
概要
提供主体:神奈川県伊勢原市返礼品:モバイル茶室
モバイル茶室製作:花升木工社寺建築
対象返礼品URL:https://item.rakuten.co.jp/f142140-isehara/26450560/ , https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1665913&query_id=79e86a7d-03e5-40c3-a537-9069c6395918
モバイル茶室の特徴
この「モバイル茶室」は、現代の暮らしにマッチした一方で、「間」と「静けさ」を大切にした茶の湯のスタイルを保ちつつ、1時間で組立て・解体が可能な移動式の茶室です。自宅体験、文化交流、インバウンド対応など、多様なシーンでの活用が可能です。モバイル茶室の世界的評価
「モバイル茶室」は、羽田エアポートガーデンなどでの体験イベントや、海外での展示を経て世界から注目を集めています。これは、日本建築の粋である茶室を気軽に持ち運び、日本の伝統文化を体験できることが評価されているからです。返礼品提供事業者の紹介
返礼品製作を担当するのは、全国の社寺建築に長年携わってきた「花升木工社寺建築」です。伝統的な数寄屋造りをここまでコンパクトに、しかも組立式にすることができるのは、熟練の技術と細部へのこだわりがあってのことです。詳細はこちらから:https://www.hanamasu.co.jp/
まとめ
伊勢原市が提供する面白い返礼品がまた一つ増えました。日本初の試みであるこのモバイル茶室で、日本の伝統文化体験を自宅で手軽に楽しむことができます。ふるさと納税を通じて、こうしたユニークで新鮮な体験を提供する伊勢原市の取り組みに今後も注目したいですね。関連リンク
ふるさと納税対象返礼品 https://item.rakuten.co.jp/f142140-isehara/26450560/, https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1665913&query_id=79e86a7d-03e5-40c3-a537-9069c6395918製作事業者花升木工社寺建築 https://www.hanamasu.co.jp/