27回目の開催となる「萩・田町萩焼まつり2025」

400年の伝統に新たな風を吹き込む、「萩・田町萩焼まつり2025」が、今年も10月11日(土)~13日(月・祝)の3日間にわたって開催されます。

まつりの概要

【イベント名】:萩・田町萩焼まつり2025
【日程】:令和7年10月11日(土)~13日(月・祝)
【時間】:午前10時~午後5時
【会場】:萩市田町商店街アーケード内、萩・明倫学舎
【詳細URL】:https://hagicci.or.jp/hagiyakimaturi/index.html

400年の伝統を継ぐ萩焼

山口県萩市を中心に作られている萩焼は、400年の伝統を持つ焼き物。優しく素朴な風合いの器は、「萩の七化け」と称される程、使い続けるほどに魅力が増します。日常に萩焼を取り入れることで、豊かな生活を送ることができます。

好みの萩焼と出会える即売会

萩焼まつり期間中は、市内の各店舗が集まり、絶好の機会となる大即売会を開催。作家さん達と直接話しながら、個性あふれる芸術品に出会うことができます。

イベント満載のまつり

この他にも、スタンプラリーをはじめとする様々なエンターテイメントも盛りだくさん。期間中は他の萩市内のイベントも同時に楽しむことができ、特に着物姿で訪れた方には景品もあります。

まとめ

期間中の萩市は、萩焼まつりで大いに賑わいます。伝統と現代が融合した作品と出会うことができる貴重な機会ですので、是非萩市へお越しください。

関連記事