動物用AIデジタル聴診器『WITHaPET』が、愛犬・愛猫の健康管理をさらにサポートする2つの新機能を導入しました。
『WITHaPET』でできる新しいこと
愛犬や愛猫の測定データを選択した動物病院にリアルタイムで共有できるようになりました。これにより、獣医師さんと飼い主さんは遠隔でコミュニケーションを取ることが可能となり、早期発見による治療の初期段階へ進むことが可能となります。また、愛猫の心拍数を定期的に測定することはHCM(肥大型心筋症)をはじめとする多くの病気の早期発見を実現し、適切なタイミングで治療を開始することで、長い健康寿命を望むことができます。
心拍数と健康管理の関係
猫の心拍数と呼吸数はある程度、比例関係にあります。これにより日常的に測定することで、病の早期発見や予防につなげていけます。特に、肥大型心筋症(HCM)という多くの猫に見られる心臓病は、心拍数を適切に管理することで早期に気づくことができ、適切な治療を開始する可能性を高めます。商品概要
商品名: 動物用AIデジタル聴診器「WITHaPET」製品詳細: https://withapet-shop.com/shop/c/cHealth/
価格: 70,000円(税抜)
動物用医療機器番号:6動薬第2953号
購入はこちらから:https://withapet-shop.com/shop/c/cHealth/%7B=path.root=%7D/g/gJBPMDP0001/
製造販売元
日本バイオテクノファーマ株式会社東京都中央区日本橋本町2-6-13公式ウェブサイト:https://www.japanbiotechnopharma.com/