詳細
名称:セメノン(R)
開発者:株式会社IKK、アドバンエンジ株式会社、株式会社IHI、横浜国立大学
主な特徴:水素製造プロセスの副生成物「低排出水ガラス」を利用することでCO2排出量を削減
詳細URL:
https://eh-tech.co.jp/セメノン(R)とは
セメノン(R)は、ハイドロゲン、株式会社IKK、アドバンエンジ株式会社、株式会社IHI、および横浜国立大学が共同で開発したジオポリマーコンクリートです。ここでは、水素製造プロセスの副生成物である「低排出水ガラス」を利用し、CO2排出量を大幅に削減することが可能となりました。
企業の取り組み
ハイドロゲンは自社の水素製造プロセスにおいて副次的に生成される水ガラスに着目し、資源としての有効活用の可能性を探求してきました。今回、この副生成物を「環境負荷の少ない水ガラス」として利用することで、「セメノン(R)」の環境性能のさらなる向上に寄与することができました。具体的には、現行配合と比較して最大約15%のCO2排出削減を実現したのです。
今後の展望
セメノン(R)の環境負荷の少ない水ガラス採用は、建設分野の脱炭素化・グリーン調達の流れに適合し、2050年のカーボンニュートラルおよび水素社会の実現に貢献します。ハイドロゲンはこれからも創新的な技術開発を進め、社会の持続可能な発展に対するコミットメントを強めていきます。
関連リンク
Hydrogen Technology株式会社のウェブサイト:
https://eh-tech.co.jp/