海ごみゼロを目指す!「海洋生物お絵かきプロギング」イベント開催

海ごみゼロ大作戦!海洋生物お絵かきプロギングが、地球に優しいユニークなアクションを通じて環境保護のメッセージを発信します。

イベント概要

イベント名称: 海ごみゼロ大作戦!海洋生物お絵かきプロギング
開催日程: 2025年11月2日(日)
集合時間: 8:00
集合場所: 犀川河川敷緑地公園(法島地区) 〒921-8101 石川県金沢市法島町1-18
ホームページ: https://hokuriku-gpsart.com/saigawa_umigomi2025/
募集人数: 40人
参加料: 無料
使用アプリ: お絵かきナビ
申し込み: モシコム(外部サイト)
主催: 一般社団法人海ごみゼロ大作戦 in 石川・ほくりくGPSアート部
オフィシャルパートナー: 北陸放送
協力: ほくりくランニング部・ボランウォーキングサークル 金沢医科大学プロギング同好会・カエルデザイン合同会社
後援: 一般社団法人プロギングジャパン・一般社団法人日本GPSアート協会

「プロギング」とは何か

プロギングは、ジョギングやウォーキングをしながらごみ拾いを行う活動で、スウェーデン語の「Plocka Upp(拾う)」と英語の「Jogging(走る)」を合わせた造語です。このエコフレンドリーなアクティビティは健康増進と環境美化を同時に実現し、全世界で注目されています。

GPSアートとその魅力

GPSアートは、デジタル技術を活用してスポーツとアートを融合させたもので、参加者が特定のルートを走ることで地図上に絵を描きます。このイベントでは、海洋生物の形をしたコースを通って、参加者が自然とアートの創造に貢献します。

まとめ

このイベントは、地域コミュニティとの連携を深めながら、海洋ごみ問題に対する意識を高めるためのものです。エンターテイメントを通じて環境保護の大切さを学び、実践する絶好の機会を提供します。

関連記事