うずしおクルーズが防災に取り組み、遊覧中の発災時における非常食提供を検証した非常食訓練を実施

ジョイポート淡路島株式会社、「うずしおクルーズ」が、発災時の観光遊覧中における非常食提供の円滑さを目指し、南あわじ市総合防災訓練に合わせた非常食訓練を令和7年11月16日(日)行いました。

訓練は、「道の駅福良」で行われ、目的は津波被害の可能性がある発災時に遊覧船で待機する乗客への非常食の提供を円滑にすることでした。訓練には地元福良特産の素麺を利用し、煮麺を調理・提供しました。

訓練の概要

訓練日時:令和7年11月16日(日)12:00~12:30頃場所  :船内参加人数:約30名

用意された素麺について

訓練では、素麺を利用し、非常食として提供しました。素麺は伝統的な手延べ製法で作られ、長期保存が可能な乾麺であることから、非常食として非常に優れています。

訓練の結果と今後の展望

訓練を通じて、有事の際の非常食の調理手順や提供動線を確認し、円滑な提供が可能であることを確認しました。今後も観光地における防災体制の強化につながることを目指します。

うずしおクルーズ基本情報

うずしおクルーズは淡路島から出航し、世界最大級の渦潮を体験する約1時間のクルージングを提供しています。
公式ホームページ: https://www.uzu-shio.com/

関連記事