『星と怖い神話 怖い絵×プラネタリウム』が横浜と名古屋で上映決定!

名画に隠された本当は恐ろしいギリシャ神話を読み解くプラネタリウム作品『星と怖い神話 怖い絵×プラネタリウム』を、コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA・コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAで2022年12月2日より上映いたします。

LEDドームで観る、麗しい名画の裏にある恐怖の物語

日本初のLEDドーム「DYNAVISION(R)-LED」による高輝度・広色域で映し出される傑作名画の数々。
麗しい名画に隠された、恐怖の物語を丁寧に紐解きます。
ご紹介するのは、紀元前から現在まで語り継がれ、天文学や文学・映画など後世の文化に多大な影響を及ぼしてきた、全知全能の神ゼウスや英雄ヘラクレスが繰り広げる物語。
怖い神話と怖い絵が織りなす、プラネタリウムならではの美と恐怖の共演をたっぷりとお楽しみください。

★上映期間:2022年12月2日(金)~
★上映時間:約45分
★鑑賞料金:一般シート大人(中学生以上)1,600円/こども(4歳以上)1,000円
※上映時間・休館日・追加上映回など、最新情報は下記WEBサイトでご確認ください。
https://planetarium.konicaminolta.jp/program/kowai_shinwa/

コラボメニューが期間限定で登場

プラネタリアTOKYO、プラネタリアYOKOHAMAに併設のカフェ「Cafe Planetaria」では、期間限定で『星と怖い神話 怖い絵×プラネタリウム』コラボレーションメニューを販売します。



『メディアの激情』
ギリシャ神話でも指折りの陰惨なエピソード、メディアとイアソンの悲劇を描いた名画「怒れるメディア」をドリンクにしました。

販売期間:2022年12月2日(金)~
販売場所:コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(横浜)



■所在地:神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号
 横濱ゲートタワー2階
■営業日:定休日なし(作品入替期間は休館)
■営業時間:10:00~21:40
https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariayokohama/

コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

■所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1番17号
 イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階
■営業日:定休日なし(作品入替期間は休館)
■営業時間:10:00~21:00
https://planetarium.konicaminolta.jp/manten-nagoya/

関連記事