株式会社セゾン情報システムズは、一昨年に開発を表明した、グローバル対応するiPaaS「HULFT Square」を、2023年2月9日より、国内向けにリリースすることを発表しました。その後、2023年度下期に欧米において提供予定です。
次世代クラウド型データ連携プラットフォーム『HULFT Square』
■6つの特長1. スモールスタート:部門内SaaS連携からスタートし、大きくデータ連携基盤として利用可能です。
絞り込んだ機能で導入し、状況に合わせて拡張可能な導入しやすい価格から始められるサブスクリプションサービスです。
2. DX実現をITフレンドリーに:IT担当の負担を軽減出来るサービスです。
IT担当者自ら簡単にAPI管理および規模の拡張が可能です。
現場部門へ権限を委譲しつつ管理し、開発に参加してもらうことも出来ます。
3. グローバルで利用可能:グローバルで安全に運用するため、世界基準のセキュリティ要件であるGDPR、SOC2等に対応し、また欧米における現地サポートを提供します。※今後順次対応予定
4. ユニバーサルリンク:データ形式や、サービス、システムが異なっていても容易に連携が可能です。ETL(抽出:Extract、変換:Transform、書き出し:Load)機能や豊富なコネクターに対応します。
5. 安全安心なサポート体制:30年の歴史を持つサポートを提供しており、24時間365日にも対応しています。また、ハンズオンセミナー、コミュニティも充実しています。
6. ユーザーフレンドリーな操作性:HULFT、DataSpiderと同様の操作が可能で、ノーコードでの開発環境を提供します。
・サービス詳細: https://www.hulft.com/service/hulft_square
・紹介動画 : https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=puzMv3na&ai=sissta_Arimasan
・情報サイト : https://www.hulft.com/hulft_square/service_03-1?pcode=atp
なお、HULFT Squareはアマゾン ウェブ サービス(AWS)上で提供しています。
Amazon Elastic Kubernetes Service(EKS)利用しているため利用者に求められるスケーラビリティの確保、ストレージ暗号化・WAF・Amazon GuardDutyなどの採用により高いセキュリティのもとでのサービス提供、AWS PrivateLinkを利用したHULFT Squareとオンプレミスとの閉域接続にも対応しております。
■価格
価格の基本構成は、Basic(業務部門やスモールスタート対応)、Standard(企業内基盤、複数部門やマルチクラウド連携、業務自動化に対応)およびEnterprise(基幹システムの刷新や大規模データ移行に対応)の3つのプランを月額24万円より用意しております。
■HULFT Squareコネクター
HULFT Squareにはファイル連携、データ連携が可能なものを6種類51コネクター用意しております。
基本構成には、XMLやCSVなどのファイル、Oracle DatabaseやMicrosoft SQL Serverなどのデータベース、主要なクラウドサービスであるAmazon Web Services、Google Cloud Platform、Microsoft Azure、またMicrosoft SharePoint、ServiceNow、Snowflake、BoxといったSaaSなどを利用できます。
■HULFT Square ラーニングサブスクリプション
HULFT Squareを購入いただいたお客様へ、操作方法や運用などのスキル習得を支援するラーニングサブスクリプションをご提供いたします。
詳細は下記よりご確認ください。
https://www.hulft.com/seminar/training/hsq-subscription
<セゾン情報システムズ>
https://home.saison.co.jp/