地銀ネットワークサービスとスマイルワークスが、バックオフィスDXサービス「BANKING ERP」を4月より各地銀にOEM提供開始

地銀ネットワークサービス株式会社と株式会社スマイルワークスは、地方銀行の取引先企業におけるERPならびに受発注等の各種業務の電子化・ペーパレス化をはじめとしたDXの支援を目的とするERPサービス「BANKING ERP」について、地方銀行向けのOEM提供を2023年4月3日より開始します。

「BANKING ERP」とは?

中小企業向けに「電子インボイス」「電子帳簿保存法」への対応も踏まえた、バックオフィスの電子化・自動化・ペーパレス化を実現するバックオフィスDXサービスです。
BANKING ERPは、SWXが開発したクラウドERPシステムをベースに、決済システムなどと連携して各銀行のブランドでOEM展開するサービスで、受発注の電子化・売上仕入管理・自動入金消込・自動資金繰り管理・自動会計連動などの機能を安価に提供します。

※参照: https://www.banking-erp.jp/

OEMサービス第一弾

CNS経由で提供するBANKING ERPのOEM第一弾として、ほくほくフィナンシャルグループ(北陸銀行・北海道銀行)、南都銀行、阿波銀行が4月3日(月)よりサービスを開始します。
本サービスは各銀行が地域の中小企業に向けて銀行サービスの一環として提供するもので、入出金管理、資金繰り管理だけでなく、電子帳簿保存法への対応(保存義務が7年ないしは10年間、銀行基準のセキュリティを確保した上で非常に安価かつ長期の帳票データの保存ならびに検索等)が可能となります。
各銀行では、本サービスの提供を通じて、地域の中小企業のDXツールの導入を支援し、システム構築・運用が難しい企業に代わって、頻繁な法令改正や最新のセキュリティ対策に対応したサービスを安価かつ安全に提供することを目指しています。

※銀行ホームページ
北陸銀行 : https://www.hokugin.co.jp/business/
北海道銀行: https://www.hokkaidobank.co.jp/business/
南都銀行 : https://www.nantobank.co.jp/hojin/
阿波銀行 : https://www.awabank.co.jp/houjin/

「BANKING ERP」機能概要

・適格請求書(インボイス)の自動作成及び電子送信機能(共通EDI・PEPPOL・メール・FAX等)
・請求書の受領機能(共通EDI・PEPPOL・メール等)+OCR読み取り自動起票機能
・入金予定一覧・支払予定一覧及び資金切り表の自動作成
・支払予定管理からの振込処理または自動FBデータ出力
・銀行口座からの入出金明細データの自動取得及び自動入金消込機能
・売上・仕入・入金・支払などボタン一つで部門別に会計仕訳データを自動生成(部門別残高試算表作成)
・他の会計ソフトへの会計仕訳データ連動機能
※弥生会計・勘定奉行・PCA会計・マネーフォワードなど順次拡大予定。
・その他、受発注管理・在庫管理・経費精算・勤怠・給与計算などバックオフィス業務全体をDX化可能

<提供開始>
2023年4月3日(予定)
参考: https://www.chigin-cns.co.jp/index.html


【地銀ネットワークサービス株式会社】
https://www.chigin-cns.co.jp/

【株式会社スマイルワークス】
https://www.smile-works.co.jp/

関連記事