asombroso!を運営するアソンブロッソ北海道株式会社は、ヴィーガンスイーツの新ブランドKnow Enoughを立ち上げました。北海道美唄の食材を使った新感覚スイーツ「ケーキ・プディング」の先行予約販売をアタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」にて2023年5月27日A.M.11:00に開始します。
スイーツブランド「Know Enough(ノウ・イナフ)」
私達の地球を次世代に繋いでいきたい、今の環境を残していきたい、という強い思いから「Know Enough」というスイーツブランドを立ち上げました。■Instagramアカウント( @knowenough.jp )
https://www.instagram.com/knowenough.jp/
【卵・乳・小麦・白砂糖不使用のスイーツ】
・プラントベースの方、小麦に不耐性を持つ方、白砂糖の身体への悪影響を考える方、スイーツが大好きな方、など誰もが安心して食べられるスイーツ
・動物性食材を使用しないため、畜産による地球環境負荷を軽減する。
【北海道美唄市・空知地区のこだわり食材】
食材の美味しさだけでなく、環境にも配慮した地元の生産者・食品メーカーと作る環境にも身体にも優しいスイーツを目指しました。
・「ゆめぴりか米粉」:カーボンオフセット、農薬使用量80%減(中道ファーム、砂川市)
・「玄米パフ・黒大豆」:雪を利用した冷蔵保存、農薬使用量50%減(貞広農場、美唄市)
・「代替チーズ」:雪を利用した冷蔵保存、コレステロール95%減(雪屋媚山商店、美唄市)
・「くるみ」:手作り肥料で育てた北海道唯一のくるみ農家(上村農園、美唄市)
【今までにない“混ぜて食べる”ケーキ】
「ケーキ・プディング」は通常のショートケーキの2倍ほどの量(500g)が入っています。
スプーンで混ぜながら、「どの味が好き?」「一口食べさせて!」など家族や友人、恋人と分け合いながら楽しむことができるスイーツです。
フレーバーは3つ「ストロベリーチーズ」「チョコバナナ」「きなこ抹茶」です。
こ食を解消
これまで閉鎖的な生活を強いられてきたからこそ、あえて1カップの量を多くし、誰かと“分かち合える”“自然とコミュニケーションが生まれる”そんなスイーツを目指しました。特に下記の「こ食」を解消するきっかけとなってほしいと願っています。
(1) 個食:家族が揃っていても、各々が食べたいものだけを食べる
(2) 孤食:独りで食事をする
(3) 固食:食べ物が固定している
(4) 小食:食事量が極端に少ないこと
(5) 粉食:麺類やパン、パスタなど小麦原料の食べ物に偏っている
(6) 濃食:濃い味の物ばかりを食べる
【ケーキ・プディング】雪国から送る新感覚 「プラントベース・スイーツ」
プロジェクト名 : 【ケーキ・プディング】雪国から送る新感覚「プラントベース・スイーツ」
期間 : 2023年5月27日(土)11:00~6月25日(日)23:59
Makuake URL : https://www.makuake.com/project/knowenough/
ランディングページ: https://www.asombroso.jp/vegansweets
公式HP : https://www.know-enough.jp/ (準備中)