公益財団法人ソニー音楽財団は、NHK Eテレ『おかあさんといっしょ』で第12代 体操のお兄さんを務めた“誠お兄さん”こと福尾 誠さんとコラボレーションした動画「クラシックたいそう」シリーズを、2023年10月1日「国際音楽の日」をきっかけに、10月2日より、ソニー音楽財団の無料モバイルアプリ『子育てクラシックナビ』にて無料公開いたします。
子どもが自然とバランス感覚を身に付ける!映画『アイネ・クライネ・ナハトムジーク編』公開
アイネ・クライネ・ナハトムジーク編 「バランス感覚を養う」動物などの動きを模倣することで、子どもたちは自然とバランス感覚を身に付けられるようになります。
白鳥になりきって片足で立つ動きや、うさぎのように跳ねる動きなど、なりきりながら楽しくバランス感覚を養いましょう。
音楽と身体のリズムを合わせる技術を身に付ける!「カルメン前奏曲編」公開
カルメン前奏曲編 「リズム感を養う」簡単なリズム遊びから始まり、手拍子や足を踏む動きを取り入れることで、より音楽のリズムを身体で感じやすくなります。
自然と、音楽と身体のリズムを合わせる技術を身に付けられるようになります。
親子で楽しめるCD「クラシックたいそう」動画公開記念キャンペーンを10月2日より実施
天国と地獄編 「表現力を養う」曲の中でストーリー性を持たせて演じることで、子どもたちは音楽の感情を身体で表現する技術を身に付けられます。
曲の最後で自由に表現することで、自分の感情を表現することの楽しさを体験しましょう。
【誠お兄さんと #クラシックたいそう しよう!プレゼントキャンペーン】
「クラシックたいそう」動画公開記念キャンペーンを10月2日15:00より実施します。
ソニー音楽財団公式X[旧Twitter]( https://twitter.com/kodomo_classic )をフォローし、対象の投稿をリポスト(RT)してくださった方の中から抽選で5名様に、福尾 誠さんサイン入りチェキと、親子で楽しめるCD【はじめてのクラシック~親子で楽しむ世界の旅~】をセットでプレゼントします。
福尾 誠コメント「クラシックたいそう」を親子で体操!
「みなさんこんにちは!この度、『子育てクラシックナビ』というアプリの中で「クラシックたいそう」をしました。素敵なクラシック音楽に合わせて体操をするのは初めてだったけど、とても楽しい体操ができました。
いっしょにからだを動かしながら、クラシック音楽を知るきっかけにもなったら嬉しいです。
僕もこれからもっとたくさんのクラシック音楽に合わせて体操ができたら嬉しいな!
そらくん、またいっしょに体操しようね!」

親子でクラシック音楽を楽しめるアプリ「子育てクラシックナビ」がリリース
2022年3月に無料リリースした、親子で一緒にクラシック音楽を楽しめるアプリ。お子さま向けのコンサート検索、お子さま向けクラシック音楽動画やゲームなど、さまざまなコンテンツを展開しており、iOS版、Android版それぞれに対応しています。
親御さんとお子さまがいつでもどこでも気軽にクラシック音楽を楽しめるよう、時代に即した「親子向けクラシック音楽ポータルアプリ」を目指しています。
