2023年の日本人が選ぶ最も好きなパンはクロワッサン!

株式会社日本能率協会総合研究所が、全国の15~79歳の男女を対象に行った『パンに関する実態調査2023』によると、好きなパンの第一位はクロワッサンで、これは3年前に続く2回連続の栄冠です。

調査概要

調査名: パンに関する実態調査2023
調査期間: 2023年7月1日~2023年7月14日
調査対象: 15~79歳の男女
調査方法: オフライン調査
回答者数: 1,500名
詳細URL: https://www.jmar.biz/report2/bread2023/


【好きなパンランキング】

『パンに関する実態調査2023』で特に注目されたのは、100種類以上のパンの中から選ばれた「好きなパンランキング」です。ここでは、クロワッサンが72.1%の支持を受けて1位に輝き、3年前の調査に引き続き人気を博しています。続いて、食パン、卵サンド、カレーパン、ハンバーガーがランキング上位に名を連ねています。


【魅力的な言葉とイメージ】

この調査では、パンを購入する際の魅力的な言葉やイメージも明らかにされました。「国産・国内産」が最も好まれる言葉であり、「もちもち・もちっと・もっちり」が最も人気のあるパンのイメージとして挙げられています。また、「焼きたて」や「無添加」などの言葉も特に人気がありました。


【飲み物とパンの相性】

パンを食べる際に好まれる飲み物に関しても、興味深いデータが明らかになりました。最も一緒に飲まれる飲み物は「コーヒー・コーヒー飲料」であり、続いて「牛乳」と「日本茶」が挙げられています。年代別の嗜好も明確で、コーヒーは特に40代以上の年代で好まれています。


【食パンの保存方法】

また、食パンの保存方法に関する情報も提供されました。「常温保存」が最も一般的な方法で、その次に「冷凍保存」が多いことがわかりました。特に、年齢層が高いほど「無添加」のパンが好まれる傾向があります。


この『パンに関する実態調査2023』は、日本人のパンに対する好みや嗜好を詳細に分析しており、パン業界や消費者にとって非常に価値のある情報源となっています。クロワッサンの継続的な人気や、飲み物との相性、さまざまな年齢層での好みの違いなど、多岐にわたるデータが提供されています。


関連リンク
パンに関する実態調査2023 詳細:https://www.jmar.biz/report2/bread2023/

関連記事