思考の99%を占める「潜在意識」の見直しで人生を好転させる『すべて潜在意識のせいでした』刊行

フォレスト出版株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:太田宏)は、宮増侑嬉著『すべて潜在意識のせいでした』を2024年5月23日に発売いたしました。

書籍概要

書名:すべて潜在意識のせいでした
著者:宮増侑嬉
ページ数:200ページ
価格:1,815円(税込)
出版社:フォレスト出版株式会社
ISBN:978-4-86680-277-0
発売日:2024年5月23日
詳細URL: https://www.forestpub.co.jp/author/miyamasu/book/B-2131

潜在意識の力で人生を変える

思考の99%を占める潜在意識には、ポジティブな思考だけでなく、怒りや嫉妬、憎しみ、悲しさといったネガティブな思考も含まれています。これらのネガティブな思考が私たちの現実を創り出しているとしたら、どう改善すれば良いのでしょうか?

本書の著者、宮増侑嬉(大石洋子)氏は「思考の学校」校長として、1万人以上の受講生の人生を好転させてきました。本書では、無意識的に信じている思考を見直し、潜在意識を理解し、思考の見直しを日常に取り入れる方法を詳しく解説しています。

本書の主要目次

1. 潜在意識にストックされる思考の仕組み
  - 思考を現実にするための基礎知識
  - 悪い思考の扱い方
  - 曖昧な思考の扱い方
  - 良い思考の扱い方

2. しあわせの邪魔をする罪悪感の正体
  - 自覚のある罪悪感
  - 自覚のない罪悪感

3. 自分を癒し、自分を知る
  - 身体の不調と思考の関係
  - 潜在意識の原点に立ち返る
  - 「愛」を知ることで自分を癒す

4. 思考の豊かさに気づいて世界を再構築する
  - 願望を現実にする人とのつながり
  - 思考パターンを変える意識
  - 未来への不安を希望に変える
  - 誰かを信じることで人生は好転する
  - 豊かさに気づき受け止める

5. 【Q&A】潜在意識を見つめ直すヒント
  - 家族・人間関係の悩み
  - 健康・身体の悩み
  - 仕事の悩み

著者プロフィール

宮増侑嬉(大石洋子)
一般社団法人思考の学校 校長。カウンセリングと認定講師養成講座を開催し、多くの人々の人生を好転させてきました。著書に『宇宙一ワクワクするお金の授業』『7日間でなりたい私になれるワーク』『気づくだけで人生が好転する思考のレッスン』などがあります。

関連記事