建築計画を革新する「天空率空間」Ver1.01.014、生活産業研究所がリリース

建物ボリュームの計算を容易にする新システム「天空率空間」の最新バージョンが、生活産業研究所よりリリースされます。

新システム「天空率空間」の概要

商品名:天空率空間 Ver1.01.014
リリース日:2024年10月1日
特定パートナー総合URL:https://www.epcot.co.jp/products/tenkukan.php
無料体験期間:14日間
キャンペーン価格:13,200円(税込/1年間)
通常利用価格:26,400円(税込/1年間)

新システム「天空率空間」の特長と利用メリット

「天空率空間」は、建物のボリュームを計算する際の天空率の利用を容易にします。設計の初期段階で天空率をクリアできる空間を把握することができ、斜線制限での不適合箇所の発見、容積消化のための天空率計算などの負担が軽減されます。専門知識がなくても簡単な入力や操作により、天空率を用いた建物の高さを即座に算出することが可能です。

新システム「天空率空間」の更なる機能

「天空率空間」Ver1.01.014では、ADS-winやADS-LAとのデータ連携も容易になり、日影計算や高度斜線のチェックなどが行えます。また、この新システムの計算ロジックは、現在特許申請中(出願番号2022-210418)です。

まとめ

この新システム「天空率空間」は、建物のボリュームを算出するための天空率の使用を大幅に簡単にします。これにより、設計の初期段階で天空率をクリアできる空間の把握が可能となり、設計課程の効率化が見込まれます。リリースを記念したキャンペーンも行われており、開放感のある建築計画に役立つここの新システムをぜひ試してみてください。

関連記事